日記
web関連
勉強
ジャーナル
漫画
日記
web
勉強
テスト
検索:
日記 - 無意識を意識するシリーズ
ホーム
>
日記一覧
>
無意識を意識するシリーズ
緊張しない方法
2023/05/24
気づき
無意識を意識するシリーズ
疲れ
緊張
集中力
前回の続き緊張をしなければ疲れないんじゃね?と仮説を立てたじゃあ、どうすれば緊張をしないかを考える 緊張する理由 まず、緊張をする理由は「正しい」と思っている何かがあるから コワーキングスペースであれば作業をするのが「正…
緊張が疲れる原因
2023/05/17
気づき
ゲーム
寝る前
無意識を意識するシリーズ
疲れ
緊張
集中力
GW中にコワーキングスペースが使えなくて、公共施設の個室を借りて作業したGWが明けて、コワーキングスペースで作業をしたらドッと疲れる感覚を感じた その疲れとは緊張のせいなんじゃないか?って思ったので書き出し 緊張が疲れを…
会話の9割は「比較」で成り立ってね?
2023/04/14
気づき
無意識を意識するシリーズ
ふと思ったんだけど、人との会話の9割は「比較」で成り立ってね?って感じたので書き出し 会話の9割は「比較」 友人と会話をすると「最近、調子どう?」から始まり、会社の話や趣味の話、お金の話や世間の話「今と昔」や「僕と友人」…
夜中にゲームをする理由
2023/04/10
気づき
ゲーム
寝る前
無意識を意識するシリーズ
夜中にゲームをする理由が分かったから書き出し 疲れているからゲームするは勘違い 夜中とか寝る前に無性にゲームをしたくなってゲームをする時があるんだよね僕はそれを「精神的な疲労を回復するための行為」だと思っていた というの…
忘れることが増えた気がする
2023/04/08
気づき
無意識を意識するシリーズ
戸締りや電気のON/OFFなどの直前の行動を忘れることが増えた気がするので書き出し なぜ、忘れる? 忘れるのは、慣れが影響している気がするなぁ 引っ越したばかりの時とかって、戸締りや電気のON/OFF忘れないけど、徐々に…
無意識を意識する
2023/03/31
気づき
無意識を意識するシリーズ
実家で子ども部屋おじさんを数年やってんだけどさコロナも落ち着いたからってことで、母が隣の部屋でアイドルの生誕祭やるっていうから早く起きた時の話 無意識に起きてしまった 僕はいつも昼過ぎまで寝ているんだけどさ母親の友達が生…