勉強

英語日記メモ【465】

というのも、将来的にwebサービスを個人的に作りたいというのがあってそのデモンストレーションでインタビューとか細かいアイデアの調整とかしておきたいんだよね。

Plus, I have a purpose to create webservice in the future, so that interviewing is test and I’m going to try to adjust idea after that.
さらに、将来的にWebサービスを作成する目的があるので、インタビューはテストであり、その後、アイデアを調整しようとしています。

将来的に

futureの副詞を使えばいいのかなーって思ったけどin the futureって副詞句あった

調整する

adjustが良さそう
何かに合わせて「調整する」というニュアンスです。

今のところワーホリ中はこんな感じで過ごせればいいなと考えている
ちょっと詰め込み過ぎ感あるけど理想はこんな感じ

I hope like that at spending the Working holiday.
I feel it is hard, but my ideal is like that.
ワーキングホリデーを過ごすときにそのように願っています。
大変だと思いますが、私の理想はそういうことです。

wishとhope

ニュアンスの違いがいまいち覚えられない
wishがほぼ不可能、hopeが希望がある
星に願いをはwish
期待のホープがhopeって感じで覚えておけば良さそう

理想

Ideal
Ideal place
Ideal situation

まぁ再来年とかの話なんで今考えることでもないと思うけど、英語の勉強は11月からちょこちょこ始める予定だから意識するのは特別早くもないのかもしれない。

Anyway, I think it is still too early to think because of two years later, but I’m scheduled to start studying English from this November, so it may not especially be too early to think.
とにかく2年後なので考えるのは時期尚早だと思いますが、今年の11月から英語の勉強を始める予定なので、特に時期尚早ではないかもしれません。

早すぎる

It’s still too early to be pleased.
It’s still too early to be happy.

「~するには早すぎる」はtoo…to~という
表現を使えば上手く表現できます。

とりあえず最初にどの国いくかは考えておきたいなぁ

First, I’m going to decide where I go first country.
まず、最初の国に行く場所を決めます。

1時間 最近、英語が割とスラスラ書けている感覚がある なんでなんかなーって考えるんだけど、放送大学で英語の授業をやっていて それが脳に負荷をかけて、英語のスキル向上につながっているんじゃないかな? で、海外に行った方が英語が伸びるのもこういう負荷を日常からかけるからで、同じことを日本でやり続けていれば日本で英語を話せるようになることも可能なんだと思う ただ、英語を書く能力は身についても英語を言葉として話す能力は口から英語を発することでしか伸びないわけだから日常生活が英語しか通じない海外に行っちゃう方が手っ取り早いと思った

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA