勉強

英語日記メモ【905】

ダウンタウンから離れた位置にある学校だったから電車に乗って行き、ビルの中のワンフロアだったんだけどフロントデスクが見当たらずちょっと迷った
オフィスっぽいところを見つけて尋ねるんだけど、みんなハトが豆鉄砲くらったみたいな顔をしたから一瞬間違ったかと思った
なんだったんだ?

The language school was a little far from the downtown of Vancouber, so I got on a train and I arrived at a building.
The school was one floor of the building, but I wasn’t able to find front desk, I was losing in the floor a little.
I managed to find a room looking like the front desk and I asked, but I saw persons in the room were stupefied face, so I thought I entered into a wrong room.
What the hell was that?
語学学校はバンクーバーのダウンタウンから少し離れていたので電車に乗り、ある建物に到着しました。
学校はビルのワンフロアだったのですが、フロントが見つからず、フロア内で少し迷っていました。
なんとかフロントらしき部屋を見つけて聞いてみたのですが、部屋にいる人たちが呆然とした顔をしていたので、部屋を間違えたのかと思いました。
それは一体何だったのでしょうか?

少し離れた

A little far from here is
A little distance from here is

awayいらないの?って調べてみた

「far」は漠然と遠いというイメージですが、「far away」は今いる場所から遠いというニュアンスが含まれます。

に到着

話し手が到着場所をある1点の特定の地点と捉えた場合は「at」が使われ、広い地域、都市などと捉えた場合は「in」が使われる、というのが原則です。2022/10/10

なんとか

just barely made it
I managed to get everything done somehow.

鳩が豆鉄砲を食ったよう

キョトンとした顔って表現で言い換えたりする必要があるみたい

a stupid [vacant] look
a look of amazement
きょとんとした顔をする
look stupefied [vacant].

stupefyは「無感覚にする、まひさせる、ぼうっとさせる、感覚を鈍くする、びっくりさせる、仰天させる」

部屋を間違える

I made a mistake room.
I got the wrong house.

なんだったんだ?

“What the hell was that?”
“What was that all about?”

what the hellって表現があった
hellには特には意味がないらしい

What the hell! How beautiful the rising sun is!
わあー!朝日が昇るのは何て美しいのでしょう。

30分 今日も朝マジで起きれんかったわ とは言え、昨日早く寝たりしてはいたんだけどね 寝つきが悪いというか、風邪の影響か自律神経的なのがやられているのか夜中にトイレに行きたくなるやつが起きたりする で、季節の変わり目とかには体温を調整するために自律神経が活発に動いて疲弊して、免疫に影響を与えているみたい それによる頻尿っぽいわ あと、寒暖差アレルギーというアレルギーを発症したりして、それはアレルギー性鼻炎と同じような症状を起こすみたい 要するに、風邪じゃなくて自律神経周りがおかしくなっているって話 そう考えると、風邪を引いたときの肩回りの凝りがなかったり、普段の風邪とは異なる症状が起きているの説明がつく ただ、これはストレス周りの問題な気がするなぁ だから、休まないと治らないのかもしれない どうするかなぁ コワーキングスペースじゃなくて公共施設予約してそっちで作業をするみたいにした方が良いのかもしれないわ

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA