勉強
英語日記メモ【1095】
1か月セブに行ったこともあったので聞き取るくらいはできると思っていたんだけど、学校の先生は生徒がわかるように1語1語はっきりと発音していたんだとわかった
現地の人はそんな事を気にせずいつも通りの調子で話せばそりゃ聞き取れませんわ
I went to Cebu a month ago, so I had a confidence to be able to listen and comprehend the English, but I realized that the teachers of Cebu were pronouncing each word distinctly.
The local people don’t care of it, if they were speaking usually, I wouldn’t catch the English, it’s natural.
1ヶ月前にセブに行ったので、英語を聞いて理解することには自信があったのですが、セブの先生は単語一つ一つをはっきりと発音していることに気づきました。
現地の人はそんなこと気にしないし、普通に話していたら英語が聞き取れないのは当然です。
聞き取る
to catch
to listen to
listen and comprehend
It’s difficult to listen to and comprehend the English of native speakers.
ネイティブの英語は聞き取るのが難しい。
30分も経ってないかも
今日は翻訳する日記の残りが中途半端で、最後までやるか途中で辞めるか悩んだ
結局途中で辞めたんだけど、最後までやってたら1時間くらいかかったかも
なので、残りは明日に回そうと思う。
で、体調なんだが昨日に比べると元気だわ(逆立ち出来たし)
けど、疲労感があるわ
この辺はストレスなんだと思うが、仕事が完全に終わらないとこのストレスは無くならなさそうだわ
なんかストレスにも「あの電柱まで走ろう」理論に似た感じの論理がある気がする。
「あの電柱まで走ろう」理論はマラソンとかでしんどくなって、もう走りたくないけどあの電柱まで走ろう、たどり着いたけど、次はあの電柱まで走ろうって感じの遠くのゴールを見るんじゃなくてそれより手前の電柱を見てうんぬんかんぬんって理論
で、ストレスも似たような感じで「あのストレスまで頑張ろう、次はあのストレス」って感じで段階を踏んでいるのを無意識にやっている気がする。
なので、マラソン(仕事)という名の苦しい作業が終わらない限り、この苦しみから解放されることは無いんかなぁって印象を受けたわ
これ、普通に日記いけそうな内容だな
つか、疲労感はあるんだけど脳の方の回転は今日は良い方かも、せっかくだし中々まとまらない日記まとめようと思う