勉強

フランス語日記翻訳【5】

「仕事忙しい…じゃあいっそのことブログのリニューアルもやっちゃえ」と逆転の発想

«Je suis occupé par mon travail… alors je suppose que je devrais commencer à renouveler mon blog», j’ai eu l’idée de l’inversion.
「仕事が忙しいから、ブログを更新しようかな」と、逆転の発想を思いつきました。

copilot

alors je suppose que je devrais commencer à renouveler mon blog», a-t-elle déclaré.

Alors

今回は理由かな?

その時、その当時:過去の特定の時点を指す場合に使います。
例:Luc était alors étudiant.(ルックはその当時学生だった)

それならば、それでは:話の流れを変えるか、何かを結論づける際に使われます。
例:Alors, on y va?(それでは、行きましょうか?)。

それゆえに、だから:原因と結果の関係を示す時に使います。
例:Ma voiture était en panne, alors j’y suis allé en train.(私の車が故障していたので、電車で行きました)。

驚き、いらだち、感嘆などの感情を表す時にも使われます。例:Ça alors !(まあ!)。

devoir

devoir(〜しなければならない)って意味でshouldとかought toと同じ意味みたい

ただ、これは条件法現在での使い方っぽいわ
というのも、動詞でdevoirを使おうとすると

Je dois (ジュ ドワ) わたしは〜をしなくてはいけません

って感じで変化する

条件法現在って使い方をしようと思うと

単純未来の動詞の語幹 + 半過去形の語尾 ( -ais, -ais, -ait, -ions, -iez, -aient)
例)AIMER / j’aimerai → aimerais
  VOULOIR / je voudrai →voudr ais

commencer

フランス語の「commencer」は、「始める」や「開始する」という意味の動詞です。

à

前置詞だね

a-t-elle

A-t-elleのaはavoirの3人称単数現在ですね。肯定文に直すならElle a des amis français.「彼女にはフランス人の友人がいる」になるのは、わかりますか。

その疑問文なので、主語と動詞を倒置させます。一見、A-elleとなりそうですが、アエルなんて発音しにくい。よって、tを挟んで、A-t-elleとすることで、アテルと発音しやすくなります。
母音で始まる主語il, elle, ils, ellesは同じことが言えます。覚えておきましょう。

a-t-il アティル
va-t-il ヴァティル
aime-t-il エームティル

1時間 んー英語を書いている時にも感じていたけど、翻訳する対象が悪い気がするわ なんというか、僕の書く日本語がややこしい感じがあって、そのせいで翻訳の難易度が上がっているって感じる まぁ、昔の日記なのでしょうがないっちゃしょうがないんだけどさ、すっごいイライラしたわ(なんだよ逆転の発想って…) って感じで一文を翻訳(読み解く)までに2日かけたわ で、今日の体調なんだが、良くないわ なんか夜の睡眠が浅かった気がする これは、少し前にあった緊張によるものなんだと思う。 具体的には仕事で緊張状態が続いていて、それによって睡眠に影響を与えているってやつ とは言え、少し前にあったモノと比べるとそこまでではないのだが、久々に筋トレ翌日の夜の睡眠があさくなるって症状が起きた気がする つか、そもそもなんでそういうことが起きてたんだろう? 緊張ってのが影響を与えているってのは間違いないんだけど、今と当時ってそこまで緊張に差はないんだよなぁ だとすると、緊張以外の要素が絡んでいるって話で、原因は漫画なのかなぁ? 漫画を僕に描かせられないからストレスが慢性的に溜まって緊張+筋トレで睡眠が浅くなった? だとすると、今も漫画周りの絵で行き詰まりを感じている それが原因で再びストレスが溜まって緊張をして、そこに筋トレで睡眠が浅くなっているって考えると辻褄があう気がするわ なので、漫画の作業をして前進させることで対応が可能なのかもしれないからちょっと前進させようかなぁって思う

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA