勉強

フランス語日記翻訳【31】

後からでも楽しめると思うので、若いうちに頑張って、30歳、40歳になってからゆっくりしたいです。

Je me dis que je peux toujours m’amuser plus tard, alors je veux faire de mon mieux pendant que je suis jeune pour pouvoir me détendre à 30 ou 40 ans.

Je me dis que je peux toujours m’amuser plus tard,

【Je me dis que】
Je: 「私」という意味の主語。
me dis: 「自分に言う」という意味の動詞「dire」の再帰形。ここでは「自分に言い聞かせる」というニュアンスです。
que: 「~ということ」という意味の接続詞。
【je peux toujours】
je: 再び「私」という意味の主語。
peux: 「できる」という意味の動詞「pouvoir」の一人称単数形。
toujours: 「いつでも」という意味の副詞。
【m’amuser plus tard】
m’amuser: 「楽しむ」という意味の動詞「amuser」の再帰形。ここでは「自分が楽しむ」という意味です。
plus tard: 「後で」という意味の副詞句。

plus tard

【plus】
意味: 「もっと」「さらに」「より」
品詞: 副詞
例文:
Je veux plus de temps. (もっと時間が欲しい。)
Il est plus grand que moi. (彼は私より背が高い。)
【tard】
意味: 「遅く」「遅い時間に」
品詞: 副詞
例文:
Il est arrivé tard. (彼は遅く到着した。)
C’est trop tard. (もう遅すぎる。)

【基本情報】
意味: 後で、後ほど、もっと遅く
品詞: 副詞
【用法】
「plus tard」は時間を表す副詞で、未来のある時点を指します。文中で使うことで、何かを後に延期することや、将来のある時点を示すことができます。
【例文】
Je le ferai plus tard. (私はそれを後でやります。)
Nous nous verrons plus tard. (私たちは後で会いましょう。)
【類似表現】
plus tard dans la journée: 今日の後ほど
plus tard dans la semaine: 今週の後ほど
【対義語】
plus tôt: もっと早く

alors je veux faire de mon mieux pendant que je suis jeune pour pouvoir me détendre à 30 ou 40 ans.

【alors je veux】
alors: 「それでは」「だから」という意味の接続詞。
je: 「私」という意味の主語。
veux: 「~したい」という意味の動詞「vouloir」の一人称単数形。
【faire de mon mieux】
faire: 「する」という意味の動詞。
de mon mieux: 「私のベストを尽くす」という意味の表現。
【pendant que je suis jeune】
pendant que: 「~の間に」という意味の接続詞。
je: 再び「私」という意味の主語。
suis: 「~である」という意味の動詞「être」の一人称単数形。
jeune: 「若い」という意味の形容詞。
【pour pouvoir me détendre】
pour: 「~のために」という意味の前置詞。
pouvoir: 「~できる」という意味の動詞の原形。
me détendre: 「リラックスする」という意味の動詞「détendre」の再帰形。
【à 30 ou 40 ans】
à: 「~に」という意味の前置詞。
30 ou 40 ans: 「30歳または40歳」という意味の表現。

pendant

【基本情報】
意味: 「~の間」「~の間中」「~の間に」
品詞: 前置詞
用法
「pendant」は、特定の期間や時間の長さを表すために使われます。過去、現在、未来のいずれの期間にも適用できます。
【例文】
Pendant les vacances, je vais voyager. (休暇中に旅行します。)
Il a dormi pendant huit heures. (彼は8時間寝ました。)
Nous avons parlé pendant le dîner. (私たちは夕食の間に話しました。)
【類似表現】
durant: 「~の間に」「~の間中」
例: Durant la réunion, il a pris des notes. (会議の間に彼はメモを取った。)
【注意点】
pendant que: 「~している間に」という意味の接続詞としても使われます。
例: Pendant que tu étudies, je vais faire les courses. (君が勉強している間に、私は買い物に行きます。)

à 30 ou 40 ans

【à】
意味: 「~に」「~で」
品詞: 前置詞
例文:
à Paris (パリで)
à 8 heures (8時に)
【30】
意味: 「30」
品詞: 数詞
例文:
Il a 30 ans. (彼は30歳です。)
【ou】
意味: 「または」「もしくは」
品詞: 接続詞
例文:
Thé ou café? (紅茶かコーヒー?)
【40】
意味: 「40」
品詞: 数詞
例文:
Elle a 40 ans. (彼女は40歳です。)
【ans】
意味: 「年」「歳」
品詞: 名詞(複数形)
例文:
Il a 20 ans. (彼は20歳です。)

書き出すほどのことでは無いんだけど、気になったことがあったから書き出した。

「Il a」と「il y a」の違い

【Il a】
意味: 「彼は~を持っている」「彼は~である」
構成: 主語「il」 + 動詞「avoir」の三人称単数形「a」
例文:
Il a 20 ans. (彼は20歳です。)
Il a un chien. (彼は犬を飼っています。)
【il y a】
意味: 「~がある」「~がいる」「~前に」
構成: 主語「il」 + 代名詞「y」 + 動詞「avoir」の三人称単数形「a」
例文:
Il y a un livre sur la table. (テーブルの上に本があります。)
Il y a deux jours. (2日前に。)
【使い方の違い】
Il a: 主に所有や年齢を表すために使われます。
例: Il a une voiture. (彼は車を持っています。)
il y a: 存在や時間の経過を表すために使われます。
例: Il y a un chat dans le jardin. (庭に猫がいます。)

しかし、30歳を過ぎる頃まで僕は生きているのだろうか?

Mais est-ce que je vivrai jusqu’à 30 ans ?

【Mais】
意味: 「しかし」「でも」
品詞: 接続詞
例文: Mais pourquoi ? (でも、なぜ?)
【est-ce que】
意味: 疑問文を作るための表現。「~ですか?」という意味を持ちます。
構成: 「est-ce que」は疑問文を作るための定型句で、直接的な意味はありませんが、文を疑問形にします。
例文: Est-ce que tu viens ? (君は来ますか?)
【je vivrai】
je: 「私」という意味の主語。
vivrai: 動詞「vivre」(生きる)の未来形の一人称単数形。「私は生きるでしょう」という意味。
例文: Je vivrai en France. (私はフランスに住むでしょう。)
【jusqu’à】
意味: 「~まで」
品詞: 前置詞
例文: Jusqu’à demain. (明日まで。)
【30 ans】
30: 「30」という意味の数詞。
ans: 「年」「歳」という意味の名詞。
例文: Il a 30 ans. (彼は30歳です。)

jusqu’à

jusque: 「~まで」という意味の前置詞。単独ではあまり使われず、他の前置詞や副詞と組み合わせて使われます。
à: 「~に」「~で」という意味の前置詞。

jusqu’à: 「~まで」
Jusqu’à demain. (明日まで。)
jusqu’au: 「~まで」(男性単数名詞の前)
Jusqu’au bout. (最後まで。)
jusqu’en: 「~まで」(国名や地域名の前)
Jusqu’en France. (フランスまで。)
jusqu’ici: 「ここまで」
Jusqu’ici, tout va bien. (ここまで、すべて順調です。)

1時間 ちょっと手こずったわ なんか上の空になっているというか、漫画の方が調子が良い感じ?があって、なんかそっちに頭を取られた というのも、漫画の方のペン入れを始めたんだけど、結構それっぽい?って言うのかなぁ 最低ラインが上がっている気がして、成長を実感できて、少し前なら有り得ない描くのが楽しみという感覚がある。 そのせいでそっち側に頭が持っていかれた でも、微妙っちゃ微妙なんだよね 僕自身はそこまでしっくり来ていない。 特に、下描きが固いって感じがあってしっくりこない。そんな状態でペン入れを始めたけど思ったよりそれっぽくなったということに舞い上がっているという感じ。 それに、ちゃんと絵の勉強をし出したのもあって、人体周りでの説得力が上がってしっくりくるようになった この辺が大きいのかなぁって思う。 分からない所がわかるようになって、問題が解けるようになって楽しいって状態なんじゃないかって思う。 そんな感じで頭持ってかれた で、今日の体調なんだけど、昨日と比べると調子が良いっすわ 肉体的なコンディションは昨日より良かった なんでかって考えると亜鉛のサプリメントを取ったか取ってないかの違いがある気がする。 昨日はちょうど亜鉛のサプリメントがきれてて、昨日届いて飲んだから今日は元気なのかなって考えている。 無くても良いモノかなぁって思ってたけど、あった方が作業効率上がるならあった方が良いのかも って感じで、肉体的なコンディションは良い メンタルもそれに引っ張られる感じで調子が良いかもしれない あとは漫画効果も大きいかもしれない 少しづつ抵抗が少なくなってきているし

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA