勉強

英語日記メモ【1112】

才能があればいいのに。

【修正前】
I want talent.
【修正後】
I wish I had talent.

突然の発言で申し訳ありません。Twotone です。

【修正前】
Sorry to say suddenly.
【修正後】
Sorry for the sudden outburst, this is Twotone.

愚痴

Outburst: これは突然の感情の爆発を意味します。愚痴や不満を急に言い出す状況にぴったりです。
Complaint: これは不満や愚痴を意味します。自分の才能に対する不満を表現するのに適しています。
「the sudden message」という表現は、単に突然のメッセージを指しているだけで、感情の表現としては少し弱いです。そのため、「outburst」や「complaint」を使うことで、感情の強さや突然の愚痴をより明確に伝えることができます。

毎日のように『才能があれば』と思っていても、こればかりはどうしようもないですね。 突然ですが、才能には2種類あると思うのです(自論ですが)。 大きく分けて2種類です。

I thought if I have got talent but there’s nothing I can do about it.
Suddenly, I think there are two type of talent.
Roughly speaking,
【修正後】
Even though I think ‘I wish I had talent’ almost every day, there’s nothing I can do about it. Suddenly, I have a thought: I believe there are two types of talent (just my opinion). Broadly speaking, there are two types.

Even though I think ‘I wish I had talent’ almost every day,

Even though: 「たとえ~であっても」「~にもかかわらず」という意味で、逆接の意味を持ちます。
【例え】
Even though it was raining, we went for a walk.
雨が降っていたにもかかわらず、私たちは散歩に出かけました。

全体として、「たとえ毎日のように『才能があればいいのに』と思っていても」という意味になります。

Broadly speaking

“Broadly speaking” は英語で「大まかに言えば」「概して」という意味の表現です。詳細に立ち入らずに、全体的な観点から話す際に使われます。

例えば:

Broadly speaking, there are two types of talent.
大まかに言えば、才能には2種類あります。

Broadly speakingとRoughly speakingの違い

【Roughly speaking】
これは「おおよそ」「ざっくりと」という意味で、詳細を省略して大まかな見積もりや概算を示すときに使います。精度が低いことを暗示する場合が多いです。
例: Roughly speaking, the project will take about six months to complete.
大まかに言えば、そのプロジェクトは約6か月かかります。
【Broadly speaking】
Broadly speaking: これは「概して」「広い意味で」という意味で、全体的な観点から話すときに使います。詳細に立ち入らずに、全体像や一般的な見解を述べる場合に適しています。
例: Broadly , there are two types of talent.
概して言えば、才能には2種類あります。
このように、“Roughly speaking” はより具体的な数値や期間に対して使われることが多く、“Broadly speaking” は全体的な概念や見解に対して使われることが多いです。

・先天的な才能
・後天的な才能

【修正前】
Innate talent
Acquired talent
【修正後】
Innate talent
Acquired talent

同じだったわ

innateとacquired

【Innate】
「生まれつきの」「先天的な」という意味の形容詞です。何かが自然に存在する、または生まれつき持っていることを表します。
例: innate ability(生まれつきの能力)

【Acquired】
「後天的な」「習得した」という意味の形容詞です。何かを学習や経験を通じて得ることを表します。
例: acquired skills(習得したスキル)

1時間 新しい日記の翻訳を英語から始めて見た フランス語とドイツ語やる時に最初に日本語の原文を翻訳しやすいように修正するんだけど、一々修正するの面倒くさいから先に英語の再翻訳と一緒に日本語の修正全部やることにした で、英語の再翻訳をやっているわけだけど、英語はわかりやすいわ ほとんど僕の知っている単語ばかり出てくるし文の構造もシンプルでわかりやすい フランス語とドイツ語と比べると楽 だからこそ英語マスターしちゃいたいんだよなぁ たまに人と話をしたくなるような感覚になるんだけど、英語で世界中の人と話せるってのが一番良いと思うんだよね。だから、それができるようになっちゃった方がいいんじゃねぇかなぁって思った。 で、今日の体調だが、結構良い気がする。 体調的にはかなり良いと思うが、それは昨日と一昨日風邪気味だったからなのかなぁって感じる あと、目覚めが良かった。タイマーがなる30分前に起きたんだよね。いつもタイマーが鳴って起きるから不思議だった。 また、昨日は結構最悪な日だった。それは、ブログ周りの作業で少しトラぶって、漫画周りの作業でも上手く行かなくて「なんて日だ!」って感じだったから、目覚めが悪いならわかるんだけど、目覚めが良いのは不思議な感覚だった。 なので、風邪が治ったことの影響が大きいのかなぁって思った。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA