勉強

ドイツ語日記翻訳【36】

僕が欲しいのは、後天的な才能です。たった一つでいいから、「これが好きだ」と胸を張って言えるものがあれば、もっと日々が楽しくなるんだろうなと思います。今もそれなりに楽しいので、それほど文句はありませんが。

Was ich möchte, ist ein erworbenes Talent. Wenn ich nur eine Sache hätte, von der ich stolz sagen könnte ‘Ich mag das’, denke ich, dass meine Tage angenehmer wären. Ich genieße es jetzt, also beschwere ich mich nicht zu sehr.

Was ich möchte, ist ein erworbenes Talent.

【Was ich möchte:】
Was: 「何を」という意味です。
ich: 「私が」という意味です。
möchte: 「欲しい」という意味です。動詞「mögen」の一人称単数形です。
まとめると、「私が欲しいのは」という意味になります。

【ist ein erworbenes Talent:】
ist: 「です」という意味です。動詞「sein」の三人称単数形です。
ein: 「一つの」という意味です。不定冠詞です。
erworbenes: 「後天的な」という意味です。動詞「erwerben」(獲得する)の過去分詞形で、形容詞として使われています。
Talent: 「才能」という意味です。
まとめると、「一つの後天的な才能です」という意味になります。
全体として、「Was ich möchte, ist ein erworbenes Talent.」は「私が欲しいのは、後天的な才能です。」という意味になります。

Wenn ich nur eine Sache hätte, von der ich stolz sagen könnte ‘Ich mag das’, denke ich, dass meine Tage angenehmer wären.

【Wenn ich nur eine Sache hätte:】
Wenn: 「もし」という意味です。条件を表す接続詞です。
ich: 「私が」という意味です。
nur: 「ただ」という意味です。
eine Sache: 「一つのこと」という意味です。「Sache」は「物事」を意味します。
hätte: 「持っていたら」という意味です。動詞「haben」の接続法過去形です。
まとめると、「もし私がただ一つのことを持っていたら」という意味になります。

【von der ich stolz sagen könnte ‘Ich mag das’:】
von der: 「その」という意味です。関係代名詞「der」の与格形です。
ich: 「私が」という意味です。
stolz(シュトルツ): 「誇りを持って」という意味の形容詞。
sagen könnte: 「言うことができたら」という意味です。動詞「sagen」の接続法過去形です。
‘Ich mag das’: 「私はこれが好きだ」という意味です。
まとめると、「私が誇りを持って『私はこれが好きだ』と言うことができたら」という意味になります。

【denke ich, dass meine Tage angenehmer wären:】
denke ich: 「私は思う」という意味です。
dass: 「ということ」という意味です。従属接続詞です。
meine Tage: 「私の日々」という意味です。
angenehmer(アンゲネーマー): 「もっと楽しい」という意味です。形容詞「angenehm」の比較級です。
wären: 「だろう」という意味です。動詞「sein」の接続法過去形です。
まとめると、「私の日々がもっと楽しいだろうと思う」という意味になります。

【全体】
「Wenn ich nur eine Sache hätte, von der ich stolz sagen könnte ‘Ich mag das’, denke ich, dass meine Tage angenehmer wären.」は「もし私がただ一つのことを持っていて、それを誇りを持って『私はこれが好きだ』と言うことができたら、私の日々はもっと楽しいだろうと思う。」という意味になります。

von der

「von der」は関係代名詞を含むフレーズです。具体的には、「der」は関係代名詞の女性単数与格形です。「von」は前置詞で、「〜から」という意味です。このフレーズは、先行詞を補足するために使われます。
【例】
Das Buch, von dem ich spreche, ist interessant. (私が話している本は面白いです。)
Die Frau, von der ich erzählt habe, ist meine Lehrerin. (私が話した女性は私の先生です。)

dass

従属接続詞です。「dass」は「〜ということ」という意味を持ち、主文と従属文を結びつける役割を果たします。
【例】
Ich denke, dass er kommt. (私は彼が来ると思います。)
Es ist wichtig, dass du lernst. (あなたが勉強することが重要です。)

ドイツ語の比較級

【ドイツ語の比較級】
ドイツ語では、形容詞の比較級を作るために、通常は形容詞の末尾に「-er」を付けます。また、母音が変化する場合もあります(ウムラウト)。

短い形容詞: groß → größer (大きい → より大きい)
長い形容詞: interessant → interessanter (興味深い → より興味深い)
【例文】

英語: She is taller than her brother. (彼女は彼女の兄よりも背が高い。)
ドイツ語: Sie ist größer als ihr Bruder. (彼女は彼女の兄よりも背が高い。)
【ポイント】
「than」と「als」: 英語の「than」に相当するドイツ語は「als」です。
ウムラウト: 一部の形容詞では、比較級を作る際に母音が変化します(例: alt → älter)。

Ich genieße es jetzt, also beschwere ich mich nicht zu sehr.

【Ich genieße es jetzt:】
Ich: 「私」という意味です。
genieße(ゲニーセ): 動詞「genießen」の一人称単数形で、「楽しむ」という意味です。
es: 「それ」という意味です。ここでは「今の状況」を指しています。
jetzt: 「今」という意味です。
まとめると、「私は今それを楽しんでいます」という意味になります。

【also beschwere ich mich nicht zu sehr:】
also: 「だから」という意味です。文をつなぐ接続詞です。
beschwere: 動詞「beschweren」の一人称単数形で、「文句を言う」という意味です。
ich: 「私」という意味です。
mich: 再帰代名詞で、「私自身を」という意味です。
nicht: 「〜ない」という否定を表します。
zu sehr: 「あまりにも」という意味です。

【まとめ】
まとめると、「だから私はあまり文句を言いません」という意味になります。
全体として、「Ich genieße es jetzt, also beschwere ich mich nicht zu sehr.」は「私は今それを楽しんでいるので、あまり文句は言いません。」という意味になります。

zu sehr

zuは前置詞だと思ってたら、副詞としての表現があるみたい。

zu: 「あまりにも」「過度に」という意味を持つ副詞です。
sehr: 「とても」「非常に」という意味を持つ副詞です。
「zu sehr」を一緒に使うと、「あまりにも〜すぎる」という意味になります。これは、何かが過度であることを強調する表現です。

前置詞のzuと副詞のzu

【前置詞としての「zu」】
「zu」は前置詞として使われるとき、「〜へ」「〜に」という意味を持ちます。通常、与格(Dativ)と一緒に使われます。
【例文:】
Ich gehe zu dem Haus. (私はその家へ行きます。)
Er fährt zu seiner Freundin. (彼は彼の彼女のところへ行きます。)
【副詞としての「zu」】
「zu」は副詞として使われるとき、「あまりにも」「過度に」という意味を持ちます。
【例文:】
Das ist zu schwer. (それはあまりにも重い。)
Sie hat zu viel gegessen. (彼女は食べ過ぎた。)

副詞の時のzuはtooが近そう

1時間 今日もコワーキングスペースで作業をしているのだが、昨日と比べると集中できたわ。理由としては立って作業をしたから。昨日と同じでちょうどいいロッカーがあったので、そこで立って作業をしたらコワーキングスペースと同じペースで作業をすることができた。で、今日の体調だけど、睡眠がちょっと浅かった気がしたのと、日課の逆立ちとプランクが少し億劫だった。週明けの火曜日にしては疲れているなぁって感じた。これは、昨日が不完全燃焼な感じの作業内容だったことが大きいのかもしれないわ。あと、この一言コメントは座って作業をしているのだが、翻訳作業が終わったことで重い作業が終わり、いい流れができた空なのかなぁって思った。ということは、何か重い作業があって、それが残っていることで上手く流れなくなったりするということなのかなぁ?残りの作業に関しては、そこまで重いと感じない(ストレスを感じない)からそういう重い作業が残っているか終っているかの問題も絡んでくるのかもしれない。経過観測が必要なのかなぁって思う。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA