勉強

ドイツ語日記翻訳【111】

けれども更新が中々継続できずに2年が経ってしまい、「これはやばい…」と思い
2017年の11月頃にブログをリニューアルし、少しずつ更新し続け年末頃にやっと更新しやすい1つの型が出来上がったかなと思います

Jedoch, da ich mit den Updates nicht Schritt halten konnte, vergingen zwei Jahre und ich dachte: “Das ist schlecht…”. So habe ich im November 2017 meinen Blog überarbeitet. Langsam aber sicher habe ich ihn weiterhin aktualisiert und bis zum Jahresende habe ich es schließlich geschafft, ein Format zu entwickeln, das die Aktualisierung erleichtert.

“Jedoch, da ich mit den Updates nicht Schritt halten konnte, vergingen zwei Jahre und ich dachte: ‘Das ist schlecht…'”

“However, since I couldn’t keep up with the updates, two years passed, and I thought: ‘This is bad…'”

Explanation: The speaker is explaining that they were unable to keep up with updates, and as a result, two years went by, leading them to realize that the situation was not good.

“So habe ich im November 2017 meinen Blog überarbeitet.”

“So, in November 2017, I revised my blog.”

Explanation: The speaker decided to take action and revise their blog in November 2017 to address the issue.

30分 仕事周りの連絡対応とかやってたので、思ったより時間がかかった。で、週明けなんだけど、体調は良くないかもしれない。特に、目がよろしくないね。この辺はマジでどうすっかなー。なんとなく、走れば解決しそうな感じなんだよね。家では目を冷やしたり、温めたりしているんだけど、それで解消しないので走れば解決しそう。って感じで、ちょっと体調がよろしくないですね。ほんで、昨日お仕事を夜中にしたのもあって、寝るのが遅くなって起きるのが遅くなった。週明けなのに中々起きれなくてなんでだ?って思ったら、そのせいだった。で、漫画の方は今週からペン入れ入っていいんじゃね?って感じ。なんか消化不良感あるけど、まぁとりあえずやってみるかって感じ。あ、そういえば昨日風呂先に入るか入らないかで迷ってたんだけど、結果的に先に入ってしまった。理由としては、飯食った後にダラダラする時間が発生しそうだったから、その時間を風呂にぶつければダラダラしなくて済むんじゃないか?って思ったんだけど、風呂入った後にダラダラしたから関係なかった…

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA