勉強

スペイン語日記翻訳【16】

東京オリンピックの年まで使えるのでお気に入り

Me gusta porque se puede usar hasta los Juegos Olímpicos de Tokio.

解説

> **Me gusta porque se puede usar hasta los Juegos Olímpicos de Tokio.**

This Spanish sentence translates roughly to:
**”I like it because it can be used until the Tokyo Olympic Games.”**

Now let’s analyze it grammatically and semantically, piece by piece:

### 🧩 1. **Me gusta**
– **”Me”** = indirect object pronoun, meaning “to me”
– **”gusta”** = 3rd person singular form of the verb **gustar**, meaning “to be pleasing”

🔍 **Structure**:
In Spanish, the verb **gustar** doesn’t work like “to like” in English. Instead of saying “I like X,” you say “X is pleasing to me.” So:
– **Me gusta** = “It pleases me” → “I like it”

📝 Note: The subject of **gusta** is whatever is liked (not stated here, but implied from context).

### 🔗 2. **porque**
– A subordinating conjunction meaning **“because”**
– Introduces a causal clause explaining why the speaker likes it.

### ⚙️ 3. **se puede usar**
This is a passive or impersonal construction. Let’s break it down:

– **se** = impersonal/passive marker
– **puede** = 3rd person singular of **poder** (to be able to)
– **usar** = infinitive of **to use**

🔍 **Meaning**:
This construction is equivalent to “it can be used” or “one can use it.”
It’s a common way in Spanish to express general or passive actions without specifying who does them.

🧠 Think of it as:
> “It is possible to use (it)” → “It can be used”

### 🕒 4. **hasta los Juegos Olímpicos de Tokio**
– **hasta** = “until” (temporal preposition)
– **los Juegos Olímpicos** = “the Olympic Games” (plural masculine noun phrase)
– **de Tokio** = “of Tokyo” (specifying which Olympic Games)

🔍 **Meaning**:
This phrase sets a time limit: “until the Tokyo Olympic Games.”

### 🧠 Full Interpretation
Putting it all together:

> **”Me gusta porque se puede usar hasta los Juegos Olímpicos de Tokio.”**
> “I like it because it can be used until the Tokyo Olympic Games.”

This implies the speaker appreciates the utility or longevity of something—perhaps a product, a pass, or a service—because it remains valid or functional up to a significant future event.

30分 今日は体調がマジでわからない。というのも、睡眠の質が悪かったから。ただ、エアコンの有無っぽいわ。というのも、10時くらいからエアコンつくように設定してたんだけど、暑くて9時くらいに起きて設定温度28度でエアコン効かしたんだけど、それだと暑くて27度にしたら二度寝できてそれからの睡眠の質はなんか良かった。だから、9時前後で27度の設定でエアコンが稼働するのが良さげ。そうすれば良き睡眠取れそう。んーなんか睡眠の質が低いのがやたらと気になるなぁ。ほいで、週末なのもあって全体的に調子悪い。メンタルは昨日はよかったから夜中に走ったけどそんなに快走じゃなかった。まぁ、体の方は調子が良いわけじゃなかったから当然か。メンタルが元気だと体も元気って勘違いして、快走できるんじゃないかって思ってた。なんか調子が狂っている感がある。色々と試しているし仕方が無いのかもしれないけど、気になる。この辺の日記を現在進行形で書いているし、そのうち改善するのかなぁって期待。で、腰の方の疲労がちょっと出てきた。昨日は全く無かったんだけど、今日は出てきた。やっぱ疲労なのかなぁ?完治しない感じがあるって感じ。あと、2日前くらいにプール探している僕がいたんだよなぁ。夜中に泳ぎたいって感じの症状が起きたって感じ。あれなんなんだろう?ここ最近、心の中で変化が起きすぎてて整理整頓が大変って感じる。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA