勉強

スペイン語日記翻訳【20】

今年は、VPSサーバーを借りたのでそこに立てる予定です。
VPSがまったくわからないので今の時期からとりかからないと間に合わないから休日返上で会社に来て作業しています。

Este año alquilé un servidor VPS y planeo instalar un juego de preguntas allí. Como no sé mucho sobre VPS, necesito empezar a trabajar en ello ya para terminar a tiempo. Por eso vengo a la oficina incluso en días festivos.

解説

### 🖥️ **1. “Este año alquilé un servidor VPS y planeo instalar un juego de preguntas allí.”**

#### 🧠 **Meaning:**
“This year I rented a VPS server and I plan to install a trivia game there.”

#### 🧩 **Grammar Breakdown:**
– **“Este año”**
– _Time expression_ indicating when the action took place. It anchors the sentence in the present calendar year.

– **“alquilé”**
– _Preterite tense of “alquilar”_ (to rent).
– The preterite marks **completed action** in the past — you’ve already rented the VPS.

– **“un servidor VPS”**
– _Noun phrase_. VPS = Virtual Private Server.
– “Servidor” is masculine, so “un” is the correct article.

– **“y planeo instalar”**
– _“Planeo” is the first person present tense of “planear”_ — expressing **intention** or current plans.
– _“Instalar”_ is in the **infinitive** form, used after verbs like “planear”.

– **“un juego de preguntas”**
– Refers to a trivia or quiz-style game.

– **“allí”**
– _Adverb of place_, meaning “there.” It refers back to “el servidor VPS.”

### 🧱 **2. “Como no sé mucho sobre VPS, necesito empezar a trabajar en ello ya para terminar a tiempo.”**

#### 🧠 **Meaning:**
“Since I don’t know much about VPS, I need to start working on it now to finish on time.”

#### 🧩 **Grammar Breakdown:**
– **“Como no sé mucho sobre VPS”**
– _“Como”_ introduces a **reason clause** (similar to “since” or “because”).
– _“sé”_ is from “saber,” in the **present indicative**, 1st person singular.
– _“mucho sobre VPS”_ = “much about VPS.”

– **“necesito empezar a trabajar en ello”**
– _“Necesito”_ is also in the present tense, showing urgency or present need.
– _“Empezar a trabajar”_ — a **verb phrase with a prepositional infinitive**, typical in Spanish: “empezar a + infinitive.”
– _“en ello”_ = “on it.” “Ello” is a neutral pronoun referring back to “VPS.”

– **“ya”**
– Adds immediacy: “now” or “already.”

– **“para terminar a tiempo”**
– _Purpose clause_ using “para + infinitive.”
– _“Terminar”_ is the goal, and _“a tiempo”_ means “on time.”

### 🧳 **3. “Por eso vengo a la oficina incluso en días festivos.”**

#### 🧠 **Meaning:**
“That’s why I come to the office even on holidays.”

#### 🧩 **Grammar Breakdown:**
– **“Por eso”**
– _Connector_: “Because of that / That’s why.” It refers back to the previous sentence’s urgency.

– **“vengo”**
– _Present tense of “venir”_ — 1st person singular.
– Indicates an ongoing or habitual action.

– **“a la oficina”**
– _Prepositional phrase_: destination of the verb “venir.”

– **“incluso en días festivos”**
– _“Incluso”_ adds emphasis: “even.”
– _“En días festivos”_ means “on holidays.”
– Together, it conveys a sense of dedication beyond normal working hours.

1時間 今日も曇りだったからなのかなぁ?そこそこの睡眠の質だった。つか、今日に関しては快眠じゃないと困るんだよね。というのも、遮光カーテン付けたし気温が低く窓開けて寝れたから湿度ちょうどよくて喉がカラカラになるみたいな事が無かった。しかも、土曜日という休日という、寝る上では最高の環境だから快眠であって欲しかった。けど、カーテンの隙間からの日差しで起きた。これに関しては仕方ないのかなぁ。窓開けているし、風で隙間できちゃうもんなぁ。つか、その程度の光で目覚めるなよって話かもしれん。でも、睡眠の質に関しては少しづつ対応して上がっている感じはある。だから、もう少ししたら改善されるんじゃないかって思う。で、体調。体の方はかなり元気かも。頭の方もいい感じ。メンタルが若干疲労あるかな。日課の逆立ちしようと思ったらなんか億劫だったけど、いざすると余裕があった。腰の方は微妙。眼精疲労はなんか熱ある感じがある(目の周り)。この辺も睡眠の質の改善できれば治るんじゃないかなぁって感じ。とりあえず、カーテンの隙間なんとかするかなぁ。で、今日は人の目がない環境で作業をするために外出しているんだけど、祭りやっているのもあって遠回りついでに洗車した。車検に出しているところが自前の洗車機を無料で客に洗車カードと一緒に提供しているので道中にあるということもあり久しぶりに利用してみた。そしたらカードが期限切れだったので受付で交換してもらい洗車したんだけどさ、半年以上洗車してなかったみたいだわ。洗車カードが切れたの半年前だったし。おかげで汚れがこびりついてましたわ。大変だった。んー頭の方あんま回ってないのかもしれない。なんか回転が悪いというか繋がりが悪い感じがある。で、漫画の方は昨日ペン入れ入った。けど、スゲーストレス感じて顔が痒くなってなんでだ?って調べたらアトピー性皮膚炎が該当した。笑った。そんなに嫌か!?漫画を描くのが!ただ、睡眠の質が悪すぎてそっちでのストレスもあるからわからん。ただ、こうやってストレスが表に出てきてくれると助かる。問題が露呈したから言語化して潰しにいけるから。ここ最近、マジで抽象的な問題への対処が忙しいわ。ちょうど時間的に余裕があるので助かるわ。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA