勉強

ロシア語日記翻訳【27】

かと言って、土日の後悔を潰そうと先週の土日に会社に勉強しに行ったら今週の月曜日まじで調子悪くて流石に火曜日は残業しないで帰ったがまじで体が動かなくて風呂入るまえに寝てしまった(中学生以来)
※基本毎日残業があります。(技術職なんでねしょうがないね、嫌なら技術を身につけろってこと)

Из-за того, что в офисе я занимался учёбой в прошлую субботу и воскресенье — чтобы потом не жалеть об этом на выходных — в понедельник мне стало совсем плохо. Во вторник я даже ушёл домой без сверхурочной работы. Несмотря на это, организм всё равно оставался слабым, и я заснул, так и не приняв ванну (такого со мной не было с средней школы).

解説

### 🧩 1. **Из-за того, что в офисе я занимался учёбой в прошлую субботу и воскресенье — чтобы потом не жалеть об этом на выходных — в понедельник мне стало совсем плохо.**

#### 💬 Translation:
“Because I studied at the office last Saturday and Sunday — so I wouldn’t regret it over the weekend — I felt really bad on Monday.”

#### 🔍 Syntax & Grammar:
– **Из-за того, что** — “because” or “due to the fact that.” This phrase introduces a **causal subordinate clause**. It’s semantically stronger than a plain “потому что.”
– **в офисе я занимался учёбой** — main clause within the subordinate:
– **в офисе** — prepositional phrase indicating location.
– **я занимался** — past tense, **imperfective** reflexive verb “заниматься” (to be engaged in).
– **учёбой** — instrumental case of “учёба” (study), required by “заниматься.”
– **в прошлую субботу и воскресенье** — time adverbial phrase:
– “прошлую” governs **accusative feminine singular** (subботу).
– “и воскресенье” also accusative, though neuter.
– **— чтобы потом не жалеть об этом на выходных —** — purpose clause:
– “чтобы” + **infinitive with negation** = “so that I wouldn’t…”
– **не жалеть об этом** — reflexive imperfective; “to not regret this.”
– **на выходных** — locative of “выходные” (weekend), idiomatic use.
– **в понедельник мне стало совсем плохо.**
– **в понедельник** — time adverbial (accusative).
– **мне стало плохо** — impersonal construction meaning “I felt bad,” literally “it became bad for me.”
– “мне” — dative, recipient of feeling.
– **стало** — past tense of “становиться” (become), neutral subject.
– **совсем** — adverb intensifier (“really” or “completely”).

30分 ロシア語は発音が独特過ぎて進むのがしんどいわ。なので、1文を今日と明日で分けてやる。 で、睡眠の質。遮光シート買ったんで早速貼って寝たんやけど、朝日が入ってこないから熟睡できる気がしたわ。できる気がしただけで熟睡はできなかった。というのも、なんか体が発熱しててちょくちょく目が覚めてしまった。喉周りに違和感を寝ている時にうっすらと感じてたから風邪引いてて、免疫力を上げるために体温上げてたんかもしらん。ただ、調べると「ストレス性高体温症(心因性発熱)」ってのもある。ウイルスに対して体温を上げるようにストレスで体温が上がることがあるみたい。ここ最近の寝苦しさはこいつが原因かもしらん。夜中に体が(背中を中心に)熱いって感じることがちょくちょくあったし。そのせいで今日も熟睡まではいかなかったんだけど、比較的に遮光シートを使う前と後では日差しが無くなった分熟睡できている感覚はあった。なので、これからの睡眠の質は上がるんじゃないかなぁと予想している。あと気になっている点を挙げるとベッドの寝苦しさかなぁ。ただ、ストレスのせいで体が緊張して寝苦しいって可能性の方が高いんだよね。寝具の可能性も若干ある気はするけど、替えたら良くなるのか?って感じもしないから微妙。そういえば、睡眠の質について考えて色々と対策してたら鼻炎が多少改善した気がする。寝ている時に口呼吸することがあって、朝になると喉がカラカラになっていることが多かった気がするけど明らかに減った気がする。睡眠にはだいぶ苦しめられたけど、しっかりと向き合ったことで向き合わなかった分改善したのかなぁって思う。で、体調。日差しのストレスが無くなったからかメンタル疲労は昨日と比べると良い気がする。体の方は元気っすね。夜中に走ったけど足取り軽かった。脳の方も週末にしては回る。腰は違和感あるけどストレッチしているからか余裕ある。目についてはストレスが無くなったら改善しそうな気がする。って感じ。 ほいで今日は歯医者行ってきたわ。歯石取り。1550円。現金しか受け付けんから現金管理が大事。つか、今日帰りにスーパー行こう思ってんやがそこも現金しか受けつけんのよね。足りるかしら?

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA