勉強

ロシア語日記翻訳【37】

毎日のように「才能があれば」と思っていてもこればっかりはどうしようもない…
突然ですが、才能って2種類あると思うのですよ(自論)
大きく分けての2種類ですが、

Хотя я почти каждый день думаю: «Вот бы у меня был талант», я ничего не могу с этим поделать.
И вдруг мне приходит мысль: мне кажется, талант бывает двух видов (это просто моё мнение).
В целом, можно сказать, что существует два типа таланта.

解説

## 🧠 Sentence 2:
**И вдруг мне приходит мысль: мне кажется, талант бывает двух видов (это просто моё мнение).**

### 🔍 Meaning:
> “And suddenly, a thought comes to me: I believe there are two types of talent (just my opinion).”

This sentence marks a shift from passive longing to active reflection. The speaker has a spontaneous insight about the nature of talent.

### 🧩 Grammar & Syntax Breakdown:

– **И вдруг** – conjunction + adverb meaning “and suddenly.”
– **и** – “and”
– **вдруг** – “suddenly,” often used to signal a shift in thought or realization.

– **мне приходит мысль** – main clause:
– **мне** – dative case, indicating the experiencer (“to me”).
– **приходит** – 3rd person singular present of *приходить* (“comes”).
– **мысль** – feminine noun, nominative case, “thought.”

– **мне кажется** – impersonal construction meaning “it seems to me” or “I think.”
– **мне** – dative case.
– **кажется** – 3rd person singular of *казаться*, impersonal verb.

– **талант бывает двух видов** – embedded clause:
– **талант** – subject, nominative case.
– **бывает** – 3rd person singular present of *бывать*, meaning “occurs” or “comes in.”
– **двух видов** – genitive plural construction meaning “two types.”
– **двух** – genitive of “two.”
– **видов** – genitive plural of *вид* (“type”).

– **(это просто моё мнение)** – parenthetical clarification:
– **это** – “this is”
– **просто** – “just” or “simply”
– **моё мнение** – “my opinion,” nominative case.

### 🧠 Syntax Note:
This sentence uses **parenthetical insertion** and **reported thought**. The structure mirrors the spontaneity of insight: a main clause followed by a cascade of reflections.

30分 作業をしていると結構元気なんだけど、睡眠の質は微妙だったかもしれない。というのも、なんかストレス?なのかお腹周りの調子がよろしくなかった。なんでだろう?なんかちょこちょこ目が覚めた。とはいえ、記憶に残ってないレベルなのでそんなでもないんだけどさ。また、睡眠の方も昨日「寝足りない」って感じていたから、今日は早めに寝て余計に睡眠取ったから元気。ただ、メンタル疲労がやたらと疲労感感じてて、日課の逆立ちとかが物凄く億劫だった。なんでだ?というのも、月火でコワーキングスペースに行ったんだけど、会員限定だったから人の目がないわけで、そこまでの緊張感は無かったし疲れる要素は無かった。だから、なんでこんなに疲れているのか?って感じなんだよね。とはいえ、漫画の作業でメンタルがごっそりと持っていかれてたわけで、漫画の作業での疲労って考えると納得かなぁ。マジで納得いかなかったし。あと、外に作業をしに行くのも凄い億劫だった。なんでかって考えると、メンタルが疲労していたからなんだろうけど、お盆でコワーキングスペースが使えない。いつもと違う環境で作業をしないといけないからだったのかなぁって思う。コワーキングスペースだったらそんなに嫌だって感じはない。他の環境だから嫌だって話。なんでかって考えると、単純に慣れない環境だからって話かもなぁ。ただ、ここまで嫌だって感じるのは不思議なんだよなぁ。だから何か他の理由があるんじゃないかって思う。ナチュラルに休みが欲しいって話なのかなぁ?ストレスの病気発症しているし、ありえなくはないきがする。んー普段と違う環境で作業をしているのもあって、ちょっと頭が回らんわ。ということで、体調。メンタルだけがやたらとやられている感じがある。体はなんやかんやで元気な気がする。余裕があるって感じではないけど元気な部類。つか、体が極端に疲れているって筋トレ翌日くらいしか無い気がする。頭の方は論理的に考えるのが若干億劫だわ。思考が浅瀬でぴちゃぴちゃしている。腰の方はいつも通り。今日は座って作業をしているけど、そんなにダメージが入っては無い気がする。目は燃えている。乾燥がやばいね。ただ、昨日の夜。いつもは風呂から出ると水をがぶ飲みするんだけど、昨日はそこまでがぶ飲みしなかった。だから、少しづつ改善しているんじゃないか?って思うが目は炎上中。ドライアイ用の目薬必要かもしらん。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA