勉強

ロシア語日記翻訳【41】

先天的な才能は、生まれ持った才能で両親とか、環境とかのことで自分でどうにもしようがない才能のことで、後天的な才能は何かを「好き」かどうかの才能
サッカーが好きだからサッカー選手、絵を描くのが好きだから画家みたいな何かを目指す上でなくてはならないみたいな才能

Врожденный талант — это то, с чем ты рождаешься. Он определяется твоими родителями, окружающей средой и другими факторами, и изменить его самостоятельно невозможно.
С другой стороны, приобретённый талант зависит от того, нравится ли тебе что-то или нет. Например, ты можешь стать футболистом, потому что любишь футбол, или художником — потому что тебе нравится рисовать. Это те таланты, которые необходимы для достижения цели.

解説

## 🧠 Sentence 2
**Он определяется твоими родителями, окружающей средой и другими факторами, и изменить его самостоятельно невозможно.**
**It is determined by your parents, environment, and other factors, and it’s impossible to change it on your own.**

### 🔍 Meaning
This sentence elaborates on the previous one, explaining that innate talent is shaped by external conditions and cannot be altered through personal effort.

### 🧩 Grammar & Syntax
– **Он определяется…** — passive construction.
– *определяется* — 3rd person singular present passive form of *определять* (to determine).
– **твоими родителями, окружающей средой и другими факторами** — instrumental case list.
– All three agents are in instrumental case, indicating who/what determines the talent.
– *твоими родителями* — “by your parents”
– *окружающей средой* — “by the surrounding environment”
– *другими факторами* — “by other factors”
– **и изменить его самостоятельно невозможно.**
– *изменить* — infinitive “to change”
– *его* — accusative pronoun “it” (refers to *талант*)
– *самостоятельно* — adverb “independently”
– *невозможно* — impersonal predicate “impossible”

### ✨ Stylistic Note
The impersonal construction *изменить его невозможно* adds finality and objectivity — it’s not just difficult, it’s categorically impossible.

30分 今日は週末の疲労感はあるけど、割と元気かも。メンタルの方が回復しているのか逆立ちが億劫じゃなかった。逆立ちで体調確認する感じ、体の方は元気だったし余裕があった。それに、立って作業をしてても余裕があるから体は元気だし、メンタルの方も億劫さを感じないから割と元気かも。あと、日記の書き出し作業が昨日は億劫に感じてたけど、今日はそう感じないからメンタルも元気なんだと思う。で、風邪だったんじゃないかって思う。というのも、ここ最近体の中の方の調子が悪い。昨日は関節に違和感があって走れなかった。という感じで、風邪で今日はそれが治っての元気って考えると腑に落ちる面がある。ちょっと気になった点としては、寝る前にダラダラするなぁって点。体調の方が少しづつ回復してて、寝る前に漫画の作業をしているんだけど、その後にスマホいじるわ。週末になるとメンタル疲労で理性が弱くなって本能が楽な行動を取ろうとする。だから、スマホポチポチするのは理解できるんだけど、今日はそのメンタルが元気なんだよなぁ。疲れているからスマホ弄ってたはずなのに起きると元気になっているというのが不思議で気になる。なんでだ?寝ている間に風邪が治ったからや、ストレスによる症状が緩和したって考えると腑に落ちる面はある。だとする、睡眠パワーすげぇって話で、なんで?って気になる。この辺は日記行きかな。で、体調。メンタルや体は上に書いた通り元気。頭の方は翻訳が1文が限界って感じるが、まぁ元気。腰も体が元気なのもあって気にならないかなぁ。目の方も少しづつ張りが消えていっている。ストレス性皮膚炎も徐々に薄くなっている。って感じ。漫画の方は、試行回数を稼がないと意図したポーズに持っていけないのが気になるかなぁ。そういう調整が結構きついわ。ただ、今週中には下描き終わると思う。ほんで、来週はペン入れ入れるかなぁって感じ。つか、あと3ページだと思ってたけど4ページあったわ。とはいえ、そんなにややこしいコマはもうないし、今のページが終わったらだいぶ楽になるんじゃないかって思う。って感じ。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA