勉強

スペイン語日記翻訳【42】

先天的な才能は、生まれ持った才能で両親とか、環境とかのことで自分でどうにもしようがない才能のことで、後天的な才能は何かを「好き」かどうかの才能
サッカーが好きだからサッカー選手、絵を描くのが好きだから画家みたいな何かを目指す上でなくてはならないみたいな才能

El talento innato es algo con lo que naces. Está determinado por tus padres, el entorno y otros factores, así que no es algo que puedas cambiar por ti mismo.
En cambio, el talento adquirido se basa en si algo te gusta o no. Por ejemplo, puedes convertirte en futbolista porque te gusta el fútbol, o en pintor porque te gusta dibujar. Son talentos esenciales para perseguir una meta.

解説

### 🧠 3. **En cambio, el talento adquirido se basa en si algo te gusta o no.**

#### ✅ Meaning:
“In contrast, acquired talent is based on whether you like something or not.”
This introduces a dichotomy: innate vs. acquired talent, with the latter rooted in personal preference.

#### 🧩 Grammar & Syntax:
– **Connector:** *En cambio* — “in contrast,” marking a shift in argument
– **Subject:** *el talento adquirido* — noun + adjective, parallel to *talento innato*
– **Verb phrase:** *se basa en* — reflexive verb *basarse en* (“to be based on”)
– **Subordinate clause:** *si algo te gusta o no*
– *si* = conditional “if”
– *algo te gusta* = impersonal construction with *gustar* (“something pleases you”)
– *o no* = elliptical negation (“or not”)

#### 💫 Stylistic Note:
The use of *si algo te gusta o no* frames talent as a response to emotional resonance—subjectivity becomes the source of ability.

30分 今日は疲労がヤバいわ。笑うくらい疲労感かかえてる。なんだ?って考えると、物理的にに休みが無いからなんだと思う。疲労と寝足りない感で全然起きれなくて笑うもんよ。ってなると、本格的にどうするか考えないとだよなぁ。休めって話なんだけど、外に行けばなんやかんやで作業できちゃうからなぁ。怖いくらい普通に作業をする僕がいて笑うもん。バケモンかよって感じ。しかも今日は割と脳の方は調子が良い。だから、ちょっと深く潜れそうって感じ。エアコンなのかなぁ?いつもより1度上げてねた。自然な温度だから睡眠の質が良かったんかなぁ?というか、日常に変化を加えるとなんか調子が良いって感じることが多いい気がする。この辺は日記に書こうかなぁ。で、どうするか?休む以外に方法はないんだけど、休む方法が無いんだよなぁ。休む方法が無いってなんだ?休んでやることがないって話だなぁ。ゲーム買ったら休めると思うんだけど、夜中にゲームするって感じで面倒くさいことになるんだよなぁ。だから、ゲーセンみたいな感じで外で時間を潰せるタイプがいいんだけど、それって休まるか?って微妙。ってなるとドライブみたいな感じなのかなぁ。もしくはスポーツ。要するに、パソコンから離れられればいいんだと思う。それが、休み。って感じ。ってわかっているんだけど、実行まではいかないから、何か引っかかっているんだろうなぁ。現実逃避みたいな側面があるからかなぁ?何か問題を見ぬふりして逃げるって感覚あるし。ただ、物理的な休みが必要ってのは間違いないんだよね。んー集中力途切れ途切れで駄目っすわ。とりあえず、週の後半に入るのでストレッチ終わったらさっさと寝るようにしようと思う。寝る前の漫画の作業も原因だったりするだろうし。で、体調。なんか腹減るわ。飯食ったんだけど、減る。これは、風邪の症状を抱えているってことなんかなぁ?前に風邪引いててやたらと腹減ったし。なので、メイトオブカロリー食べる。ちょっと珍しいタイミングで腹減っているのできになった。メンタルは疲れている感じがあった。逆立ちが億劫だったし、起きるのも億劫だった。体も若干疲れている感じがあったんだけど、これメンタルのせいなんじゃないかって思うんだけどどうなんだろうか?もしくは太った?だからきつさ感じたとすると納得だし、腹減っているのもそういうことなんかな?体は若干重さ感じてきつかった。頭は集中力が途切れ途切れ。通信状況が楽天モバイル。腰は普通。目はドライってる。ストレスは感じてる気。風呂に入るとおててがシワシワ。なんだろう?休みたいけど休めないことでストレス感じてるくさいなぁ。休まないことを合理的に説明できれば収まりそう。って感じ。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA