勉強

ロシア語日記翻訳【56】

本日めでたく誕生日を迎えた二色人です。

Сегодня у меня день рождения.
Hoy es mi cumpleaños.

解説

### 🇷🇺 **Сегодня у меня день рождения**

This Russian sentence translates to “Today is my birthday,” but its internal logic is quite different from English.

**“Сегодня”** means “today” — it’s an adverb of time, setting the temporal frame.

**“у меня”** is a possessive construction. Literally, it means “at me.” Russian often expresses possession or personal states using this “у + genitive pronoun” structure. So “у меня” (at me) implies that something belongs to or is happening to the speaker.

**“день рождения”** means “birthday,” but literally it’s “day of birth.” “день” is “day,” and “рождения” is the genitive form of “рождение” (birth), showing that the day is defined by birth.

Now, here’s the subtle magic: there’s no verb. Russian omits the verb “to be” in present tense nominal sentences. So while English says “Today is my birthday,” Russian simply places the elements together: “Today, at me, [is] day of birth.” The verb “is” is understood but not spoken.

This creates a gentle, existential tone. It’s not “I own this day,” but rather “this day exists with me.” The birthday is something that visits you, not something you declare.

### 🌿 Philosophical Contrast

Russian says: “This day of birth exists with me.”
Spanish says: “This day is my completed year.”

Russian leans toward **existence and presence**.
Spanish leans toward **identity and celebration**.

Both are beautiful in their own way — one introspective, the other jubilant.

30分 今日は外で作業。なんか先週と比べると人が少ないっすわ。なんでだろう?先週が多かったって話なのかなぁ?いい感じの静けさなのでいい感じで集中して作業が出来ていい感じっすわ。ほんで、昨日は休みにして休んだんだけど、寝る前にゲームし出したら時間がめっちゃ時間が取られた。なので、今日は寝起きがクッソ悪かった。ゲームするとこうなるから良くない。体調的には体は元気かな。頭の方も休んだから元気だし、メンタルも元気。けど、なんか頭痛があるわ。ちょっとズキズキするって感じ。あと、目が乾いてる感じがある。パソコン作業し過ぎによるものってやつ。週一の筋トレ昨日したんだけど、それのせいで肩周りが張って寝辛さがあったからその辺も影響しているのかもしれない。ただ、ストレスの方は順調に良くなっているわ。手のひらのシワシワが減った。けど、寝ている時に体が痒くなって寝辛さあったんだよなぁ。寝辛さによるストレスか?ゲームしてて寝るのが遅くなったからその分睡眠でストレスを感じやすくなっていたとかはあると思う。そういえば、そのゲームが信長の野望で、内応かけるためにセーブ&ロードしてて思ったんだけど、ゲームしてると時間が過ぎるのが早いなぁって思ったんだけど、こうやって日記とかの書き出しをしててもあっという間時間が過ぎて一日が終わるなぁって思った。なんか1日が経つのが早いって話。前に同じことをしているから脳の方が効率良く処理するからそう感じるんじゃないか?って考えたけど、やっていることとしてはその日ごとに微妙に違うし、ゲームをしてて時間が経つのが早いように単純に没頭しているって状態に近いのかなぁって思った。朝6時になってもう寝ないとって思いキリがよいタイミングでやめようと思い、気付いた時には7時になっていた時は驚いた。睡眠の質が悪かったからか今日は若干調子が悪いかもしれん。頭が回っているようで、回っていないというか繋がりが意識し辛い。けど、元気な感じなんだよなぁ。特定の部分が麻痺っている感じなのかなぁ?そんなんあるか?でも、夜勤明けの車で自宅に帰る時とか意識はあるけど、煽られてもストレスを感じられなかった。みたいに、運転できるけど一部機能が麻痺っているみたいなのはあると思うんだよね。寝る前とかここ最近は頭が冴えてて寝辛いってのもあるし、何か機能がバグってる気がする。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA