勉強

スペイン語日記翻訳【57】

突然ですが、18歳を超えてから誕生日は余命宣告をされているようで全然嬉しくないです。
「貴様の寿命を1年貰い受けに来たぞ」と死神に囁かれているようで憂鬱になります。

De repente me di cuenta de que, después de cumplir los 18, los cumpleaños perdieron su magia. Es como si la Parca susurrara: “He venido a quitarte un año de vida”, y eso me deja melancólico.

解説

### 🌠 Sentence 1:
**“De repente me di cuenta de que, después de cumplir los 18, los cumpleaños perdieron su magia.”**

#### 🧠 Meaning:
“Suddenly I realized that, after turning 18, birthdays lost their magic.”

This sentence expresses a moment of existential realization — a shift from childhood enchantment to adult disenchantment. The speaker reflects on how birthdays, once joyful, now feel hollow or routine after reaching adulthood.

#### 🧩 Grammar Breakdown:
– **De repente**: Adverbial phrase meaning “suddenly.” It sets the tone of abrupt awareness.
– **me di cuenta de que**: Reflexive verb phrase meaning “I realized that.”
– *dar(se) cuenta de* is idiomatic, requiring the reflexive pronoun *me* and the preposition *de*.
– **después de cumplir los 18**: Temporal clause.
– *después de* + infinitive (*cumplir*) = “after doing [something]”
– *cumplir los 18* = “to turn 18 years old”
– **los cumpleaños perdieron su magia**: Main clause.
– *los cumpleaños* = “birthdays” (plural subject)
– *perdieron* = 3rd person plural preterite of *perder* (“lost”)
– *su magia* = “their magic” (possessive *su* refers back to *los cumpleaños*)

#### 🧬 Syntax:
– The sentence follows a classic Spanish structure:
`[Adverbial phrase] + [Subject + Verb + Complement] + [Subordinate clause]`
– The subordinate clause *de que, después de cumplir los 18, los cumpleaños perdieron su magia* is embedded within the realization — a mental event that contains a temporal and existential shift.

### 🪄 Stylistic & Philosophical Notes:
– The transition from **magic** to **melancholy** mirrors the existential shift from childhood to adulthood.
– The use of **subjunctive mood** and **personification** (la Parca) evokes a dreamlike, poetic tone.
– The **reflexive realization** (*me di cuenta*) and **emotional consequence** (*me deja melancólico*) frame the passage as an introspective journey.

1時間 お仕事周りの対応してたら時間がかかったわ。なんか連絡来たわ。仕事の引取り先が無いっぽいわ。引き受けるって言ったら感謝してた。ということで、お仕事することにした。もうちょい後だったら助かったんだけどなぁ。放送大学が始まるタイミングで仕事が再開だと被るんでしんどい。なので、時間を空けてもらえると助かるって感じ。とは言え、ある意味でタイミングは良いんだよなぁ。ちょうど、10話が描き終わるタイミングだし。諸々言語化が終わったタイミングだし。そういう意味だとちょうどいいって感じ。で、体調。今日も寝辛さがあった。具体的には体がなんか張っているって感じ。自律神経とかかな?あと、夜中にアークナイツの統合戦略やったから、なんか疲れているのかもしれない。もしくは漫画周りの方が思っている以上に早く進んで安心している可能性もある。それで気が緩んだって考えると納得。体の方はなんか元気。昨日と比べると元気っぽい。逆立ちしてても問題に感じなかったし。頭の方はちょっとわかんねぇ。仕事周りの連絡してて翻訳作業の進み方が悪かったが比較的元気な気がする。メンタルもちょい分からん。元気だとは思う。外に出たくないみたいな感覚がなかったし。目の方は目薬買ってそれを使い出したから比較的良さそう。けど、昨日から頭痛が若干あって、そいつにやられている感じがある。ストレスはなんだろう?若干ぶり返してんかなぁ?手のひらのシワシワが昨日と比べると多かった。お風呂に長湯したとかもありそう。ただ、そんなザラザラする感じじゃなくて表面だけって感じ。でも、今なんか蕁麻疹で痒み感じるんだよね。仕事に対する蕁麻疹かもなぁ。10月は丸々つかってブログ周り改修しようとしてたし、思い通りにことが進んでいないって意味の蕁麻疹。もうちょい楽そうな案件がよかったわ。って感じ。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA