勉強

ロシア語日記翻訳【67】

で、誕生日を迎えたわけですが、平日だから会社の人達からおめでとうの言葉を頂きました。
基本的に注目を浴びるのが好きでなく、みんながわいわいして主役をいじっているのを遠くからケラケラしながら見ている方が好きなので当事者になると結構苦行です。
恥ずかしいです。ケーキおいしかったです。ありがとうございます。

Сегодня у меня день рождения, но так как это будний день, коллеги на работе меня поздравили. Я вообще не люблю быть в центре внимания и предпочитаю наблюдать, как другие веселятся, со стороны, поэтому оказаться в фокусе — для меня настоящее испытание. Это неловко. Но торт был очень вкусный. Спасибо.

解説

### 🧩 Sentence 3:
**Это неловко.**
**“It’s embarrassing.”**

#### 🪞 Meaning:
A succinct emotional reaction. The speaker feels discomfort or awkwardness about the attention.

#### 🧠 Grammar & Syntax:
– **Это** = “It is” (neutral demonstrative pronoun)
– **неловко** = adverb meaning “awkwardly / embarrassingly”
– Functions as a predicate in impersonal construction.

#### 🧵 Syntax Notes:
– This is an impersonal sentence: no subject, just a state.
– The adverb **неловко** expresses emotional tone without needing a verb.

10分くらい 残りが短いので、今日まとめてやっちゃおうと思ってたんだけど、気分が乗らないので明日明後日でやるかなぁって感じ。で、今日は睡眠というか気分があんまりよくないっすわ。というのも、寝る前に信長の野望を始めて辞められずに、朝方までやってしまったから。理由としては、疲れと余裕があるせいかもしれない。この辺は今書き出している日記の方でまとめる予定だけど、駄目だなぁ。制御が効かねぇわ。本当であれば、漫画の方が先日仕上がってアップロードが終わったから早く寝ようと思ってた。けど、そうやって余裕が生まれたせいで、「ゲームできるんじゃね?」って余裕が生まれてゲームし出して止まらんかった。この部分言語化したい。あと、そのゲームのせいでストレッチ出来なかった。早く寝るのも出来なかったし、ストレッチもできなかった。体に良いはずの行動がとれなかったという共通点がある。この辺をついていけばいい感じになりそうかなぁ。で、体調。体の方はわからないわ。明日週一の筋トレするから逆立ちチェックしていないから。頭の方は一応回るって感じ。そこまで気になるほど何か疲労があるって感じはない。とは言え、週末って感じの調子ではある。泳ぐのは問題なくできるけど、深くもぐろうとすると水圧がしんどいって感覚。内圧が低くて外圧に対抗はし辛いって感じる。メンタルの方はちょっと分からなくなってきた。理由としては、仕事の納期があってさ。家で「外でたくなーい」ってグチグチ言ってられず「外に出る」一択って感じだからあんまりメンタルチェック出来ないって感じ。そういう意味だと疲れてはいると思う。だって、ゲームしてて寝るのが遅くなったから。なので、若干本能優位になって、思い通りにならないことでストレスの方をかんじやすくはなっているのかなぁ。目の方はとりあえず目薬指せば問題ないって感じかなぁ。ただ、目薬が常時必要ってのもどうかって思うんよね。ストレスの方の病気が回復傾向にあるのに治らないということはやっぱり物理的にパソコンから離れる時間を作る必要があるってことなんだろうね。ストレスの方は、多分あんまりない。昨日と比べると今日は無いんじゃないかって感じ。理由としては、問題点を昨日解決したから。仕事の方で「どうやって実装するねん」ってものがあったんだけど、それを昨日解決できて、今日はとりあえず作業を進めればいいって感じなのでストレスは少ないと思う。まぁ、本当であれば今日は休みにしたかったんだけどね。布団から出ずらい感覚があった。なので、そこでストレスを感じてたってのはあるかもしれない。漫画の方はちょっと思うところがある。というのも、10話をアップロードして、僕的には少しづつ絵が上手くなっていると感じるが、その辺の努力のようなものって伝わらないなぁーって思った。分かっていることではあるが、前に漫画って作るのに労力がかかるわけでさ、まずは「ご苦労様」のようなその頑張りに対する労いのような言葉が欲しいよねって書いてて、その労いは貰えないし、あんまり読まれないってのを見ると漫画って報われにくいのかなぁって感じた。これは日記の方でまとめる。そんな感じ。 そういえば、ストレッチしてないけど腰周りとか顔の張り具合とかいい感じかもしれない。たまには休んだ方が良かったりするのかなぁ?

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA