勉強

ロシア語日記翻訳【69】

悪いものでもないけど、僕的にはいいものでもない誕生日でした。

Это был не плохой день рождения, но и не особенно хороший.
Alternative with a slightly more reflective tone:
День рождения был не плохим, но и особенным его не назовёшь.

解説

## 🧩 Sentence 1
**Это был не плохой день рождения, но и не особенно хороший.**
_”It wasn’t a bad birthday, but it wasn’t especially good either.”_

### 🪞 Meaning
– Neutral evaluation: neither disappointing nor memorable.
– Emotionally detached, almost report-like.
– Balanced tone: the speaker is being fair, not dramatic.

### 🧠 Grammar
– **Это** — pronoun meaning “this” or “it”; functions as dummy subject.
– **был** — past tense of “быть” (to be); masculine singular.
– **не плохой** — adjective “bad” negated by “не”; nominative case.
– **день рождения** — noun phrase “birthday”; masculine noun + genitive modifier (“day of birth”).
– **но и** — conjunction “but also”; adds rhetorical weight.
– **не особенно хороший** — adjective “good” modified by “особенно” (especially) and negated by “не”.

### 🧬 Syntax
– Structure: [Это] + [был] + [adjective] + [noun].
– Parallelism: both halves use “не + adjective” for symmetry.
– “но и” introduces contrast while reinforcing the neutrality.

## 🎭 Stylistic Contrast
– **Sentence 1**: direct, symmetrical, emotionally neutral.
– **Sentence 2**: introspective, indirect, emotionally shaded.
– **Grammatical shift**: nominative adjectives vs. instrumental case + modal verb.
– **Tone shift**: factual vs. philosophical.

30分してないと思うけど、30分。今日は昨日よりは元気かもしれない。起きる時にそこまで嫌嫌感なかった。ただ、寝たのも遅くて、正直昨日も今日も条件としては変わらない。ただ、大きく違うのは天気かな。昨日は寒かったけど、今日は暑かった。そもそも暑くて寝てられないって感じだった。部屋の窓開けると涼しかったから、日差しで熱が篭った臭い。なので、嫌嫌していられなかったから昨日より元気って感じるのかもしれない。で、体調。体の方はなんか重さ感じたわ。なんだろう?疲労が溜まってる?ずしって来る感じがあった。ただ、普通に決められた時間クリア出来ているしそこまで「もうダメ」ってかんじもなかった気がする。頭の方はちょっと悪いかもしれない。文を書いてて前後が認識できなくなる感じはないんだけど、タイピングミスとかが頻発しているわ。候補に変な文字が出てくる。メンタルは昨日ほどではないけど疲れてはいそうなんだけど、思っている以上に疲れているって感じも無くてよくわからん。昨日は日記周り頑張ってから仕事してたわけだけど、9時間ぶっ通しだったからなぁー。トイレ休憩以外ぶっ通しで作業してた。だから、流石に疲れているんじゃないか?って思ったが、やっぱり仕事は疲れないって感じる。仕事だけなら12時間くらいぶっ通しでやっても余裕だしなぁ。たぶん、週6の12時間仕事は行ける。で、ぶっ通しで作業をしても割と余裕があるのも、漫画の作業してないからなんだと思う。メンタルは間違いなく楽って感じる。ストレスも言うてやれば終わるし、仕事は。なので、あんまりない気がする。で、思った。10話が描き終わったら少し休もうと思ってたけど、仕事が休みみたいな役割しているんじゃないか?って。しかも、納期があって優先順位が高いから強制的に漫画の作業ができず休める。だからなのか、ここ最近調子が良いんだよね。主に下半身が元気で地鎮祭の回数が多くなった。発情期?って考えると微妙なんだよなぁ。少し前にあった気がするし。この状態がしばらく続くようなら少し考えるかなぁ。あ、でも頭痛がある。左のこめかみに小さな頭痛の種があるって感じ。痛いって感じじゃないけど、たまにズキってする。つか、windowsのアップデートのせいなのか候補おかしくなってね?なんか見慣れない候補が出てきたりする。感度が良くなった?で、目の方は夜中に酷使したからか、若干張っている感じがある。けど、目薬2回でなんとかなった。ストレスは今のところないかなぁ仕事の方も少しづつ思い通りなるよう調整しているし、そもそも漫画の作業してないから、あんまりないのかもしれない。強いて言うなら、日記周りで清書しないといけないのがたくさんあって、それの作業が中々進まないストレスはある。って感じ。最後に、翻訳作業が終わって、この一言日記を書く時に嬉しい?って感じる僕がいた。この一言日記を書くのは楽しいっぽいわ。なんでだろう?気づきについて問題を解いた楽しさがあるんだよね。この一言日記は問題を解くわけではない。けど、日々の状態を確認してより良い日々の過ごし方に向かって前進はするわけで、それが実際に起きている(なんか体調がいいわけだし)。だから、楽しいとかはありそう。気付くと最近長文になっていること多いいもんなぁ。実に面白い。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA