勉強

スペイン語日記翻訳【69】

悪いものでもないけど、僕的にはいいものでもない誕生日でした。

No fue un mal cumpleaños, pero tampoco fue especialmente bueno.
Alternative with a more casual, introspective feel:
No estuvo mal el cumpleaños, pero tampoco fue gran cosa.

解説

## 🧠 Sentence 1: **“No fue un mal cumpleaños, pero tampoco fue especialmente bueno.”**

### 📌 Meaning
– “It wasn’t a bad birthday, but it wasn’t especially good either.”
– The speaker expresses ambivalence: the birthday was neither terrible nor memorable.
– The tone is reflective, slightly formal, and emotionally neutral.

### 🧩 Grammar and Syntax

1. **No**
– Negation particle. It negates the verb “fue.”

2. **fue**
– Preterite of **ser** (“to be”). Used to classify or describe what something *was*.

3. **un mal cumpleaños**
– Noun phrase meaning “a bad birthday.”
– **un**: Indefinite article (“a”).
– **mal**: Adjective meaning “bad,” placed before the noun for emphasis.
– **cumpleaños**: Masculine noun meaning “birthday.”

4. **pero**
– Coordinating conjunction meaning “but.” Introduces contrast.

5. **tampoco**
– Negative adverb meaning “neither” or “not either.” Reinforces the negation.

6. **fue**
– Repetition of the verb “ser” in preterite. Maintains parallel structure.

7. **especialmente bueno**
– Adverb + adjective meaning “especially good.”
– **especialmente**: Adverb that intensifies “bueno.”
– **bueno**: Adjective meaning “good.”

### 🎨 Stylistic and Emotional Notes

– The use of **ser** implies a classification or judgment — what kind of birthday it was.
– The phrase “especialmente bueno” feels slightly formal or analytical.
– The parallel structure (“No fue… pero tampoco fue…”) adds rhetorical balance.
– The tone is emotionally reserved, as if the speaker is evaluating from a distance.

## 🪞 Summary of Contrast

– Sentence 1 uses **ser** to classify the birthday; Sentence 2 uses **estar** to describe how it felt.
– Sentence 1 is more formal and analytical; Sentence 2 is more casual and emotionally resonant.
– “un mal cumpleaños” feels general; “el cumpleaños” feels personal.
– “especialmente bueno” is precise and evaluative; “gran cosa” is idiomatic and understated.

30分 今日はお休みだが、夜中にゲームをしたせいで寝不足なのか体が怠いっすわ。駄目っすね、信長の野望。終わんねぇ。毎回思うんだけど、日本を円形にしてくんねぇかなぁ?東西両断すんの時間がかかる。もしくは、蝦夷から薩摩繋げてくれ。終わんねぇ。って感じで、辞め時を失って朝方までゲームをしてしまった。ただ、東日本を征服したからもう流石に飽きた。なので、しばらくはやらなくて済むかなぁって感じ。って言いながらさっきまでゲームしてた。とりあえず、蝦夷から美濃までは手中に収めたのでしばらくはやらなくてもいいのかなぁって感じ。で、体調。体は微妙。元気って感じの元気はない。けど、週一の筋トレはそこそこできたから、メンタルかもしれん。早く寝なかったからメンタルが落ちている臭い。頭の方は微妙。流石に疲れが溜まってんかなぁって感じる。メンタルはさっき書いた通り落ちてる。目の方はそういえばそこまで違和感ない。ストレスは無いと思うんだけど、なんかある気もする。なんか気になってるというか、引っかかってる感じがあるからあるくさい。漫画の方はちょっと構想段階、ネーム段階で止まっている。仕事周り進めててちょっと作業出来る時間が取れないのと、ゲームのせいでできないって感じ。ってことで、信長の野望に制限かけた。なんかパスワードと隠すみたいな設定があったから試したら、どっかにか消えたわ。ちょうどいい。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA