勉強

ロシア語日記翻訳【77】

ここ数日、というか僕の誕生日からめっきり寒くなった気がします。
気がするというか寒くなっているんだよなー

В последние несколько дней, а точнее — с моего дня рождения, кажется, внезапно похолодало. На самом деле, не просто кажется — действительно стало холоднее.

解説

## 🔥 Sentence 2:
**На самом деле, не просто кажется — действительно стало холоднее.**

### 🧠 Meaning:
> “Actually, it hasn’t just seemed colder — it really has gotten colder.”

This sentence shifts from subjective impression to objective confirmation.

### 🧩 Grammar & Syntax Breakdown:

#### 1. **На самом деле**
– Idiomatic phrase meaning “actually” or “in fact”.
– Literally: “in the very matter” — but used to introduce a correction or emphasis.

🧠 *Phrase function:* Discourse marker. Sets up contrast with the previous sentence.

#### 2. **не просто кажется**
– **”не просто”** — “not just” or “not merely”.
– **”кажется”** — again, “it seems”.

🧠 *Phrase function:* Partial negation. The speaker is saying it’s not merely a feeling — implying there’s more to it.

30分 今日はメンタルがあかんわー。起きるのがすっごいしんどかった。エッグイくらい疲労感じたんだけど、精神の疲労と脳や体の疲労がイコールではないってことで、切り分けて考えられたから「疲れているのはメンタルだけだよね?」ってことでなんとかなった。けど、体の方は若干重かったり、集中力も若干欠けているんだよなぁ。だから、影響が0って感じでもないって感じ。考えるに、何かに意識を取られて緊張しっぱなし。作業後に電源が切れずにずっとついたままによるエネルギーを無駄に消費しての奴っぽいんだよなぁ。これって、意識して消せるんか?意識しすぎて疲労が抜けないって方がヤバいし、その辺考えようかなぁ。で、体調。体の方は逆立ちする感じ、余裕はあるんだけど、週末だからか若干疲労を感じて、キツイ感じを受けた。昨日も走ったんだけど、体は軽かったんだよなぁ。最初の方は。後半覚えてないけど、特別キツイって感じもなかった。だから、元気だと思う。それに、週末だから疲労を感じているって面もある気がする。ゴール前になってラストスパートかけられないタイプだから、気が緩んでいるってのはあると思う。あとは立って作業するのがしんどいからか立ったり座ったり繰り返している。これは体が疲れているというか精神が疲労を感じて、「むり」って立ったり座ったりしている気がする。体なのか精神なのかどっちの疲労なのかが分かり辛いなぁ。たぶん、精神なんだよなぁ。明らかに疲労感じているわけだし。体は走ったら走れるだろうし。頭の方は集中力が欠けている感じがある。文章の前後が認識し辛いかんじはないから、集中の継続力が低下している。これは、睡眠時間が足りないって前に考えたが、睡眠の質かもしれん。漫画とか仕事が気になって、緊張が解けない状態で寝たから睡眠の質が下がって継続力が低下しているって感じる。あと、タイピングミスが若干発生している。集中の潜航能力も若干下がってるかも。メンタルは疲労している。こいつマジで邪魔だなぁ。メンタルが低下すると、体と脳にデバフがかかるわ。そのせいで、本来の能力出しづらくなる。ちょこちょこ言語化しているけどダメそうだから、まだ掘り下げ無いと駄目かも。目の方は渇いてるー。100%画面見過ぎてだと思う。風呂から出たらアイマスク付けるか、電気消そうかな。ストレスはメンタルが疲れているのに作業をするストレスはある。けど、認識しちゃってるからストレスなのか?って感じ。なんだろう、ストレスって認識できないからストレスって感じる。そういう意味では普段イラッとしないのにイラッとしたことが今月あった。それはストレスだったんだと思う。普段イラッとしないからよく覚えてる。あー、そう考えると仕事もストレスあるかも。適当な仕事しやがってってストレス。でも他人をどうこうできないよなぁーって認識しているのもあるからそこまで気になるって感じではない。漫画の方は中々進まないなぁーって感じ。今、おまけ漫画とSNS用の漫画描いているんだけど、手を抜いて絵を描くって経験がないから、どうすればいいんだ?って感じで悩んでいる。って感じ。 追記:風邪引いているわ。風邪。明らかに寒気がする。それに、周りが気になる感覚もある。なんか風邪を引いてると周りの物音で集中力が乱れたり、気になったりするって現象が起きる。今日は作業をしていて、その辺が気になってたから起きた時から風邪引いてたのかもしれない。そして、起きるのがしんどかったり、メンタルが疲労している感じがあるのも風邪引いてるからって考えると腑に落ちる。それに、若干逆立ちとかがしんどかったのも風邪って考えると納得。ただ、週末なのか風邪なのか?って原因がわかる程度ではなかった。今であれば、明らかに風邪ってわかるので、いまやったら風邪ってわかる。この状態が続くようなら流石に走れんかもなぁ。そういえばここ最近、寒さを感じてたわけだけど、気温が下がっている以外に風邪だからって面は確かにあるのかもしれないって思った。なんか過剰に反応している感じがあった。これは、長い奴かなぁー。あー、あと起きた時に首回りが張ってた。枕と首の間に隙間があって、それで張ってんかなぁって思ったけど、あれは風邪だからか。疲労の原因に合点がいったので書き出し。つか、3連休か…どこで作業するか考え中。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA