勉強

スペイン語日記翻訳【79】

冬服があまりないので、大体いつも同じ服になってしまい「まぁ、いいか」とおしゃれに対してもかじかんでしまっていてとても情けないのですが、見せる相手もいないし機能優先で今のところ特には気にしていません。
金もないので服にお金を使う事もできないし…

У меня мало зимней одежды, поэтому я всё время хожу в одном и том же. Мода перестала меня волновать — думаю: «Ну и ладно, какая разница». Раз уж впечатлять некого, я ставлю на первое место удобство и особо не заморачиваюсь. Да и денег на одежду всё равно нет…

解説

## 🧥 1. **У меня мало зимней одежды, поэтому я всё время хожу в одном и том же.**

### 💡 Meaning:
“I don’t have much winter clothing, so I end up wearing the same things all the time.”

### 🧠 Grammar & Syntax:
– **У меня** — a possessive construction using the dative case (“у” + “меня”) to express possession: literally “at me,” idiomatically “I have.”
– **мало зимней одежды** —
– **мало** (“not much”) governs the **genitive case** → “зимней одежды” (of winter clothing).
– **зимней** is the genitive feminine singular of “зимняя” (winter), agreeing with “одежды.”
– **поэтому** — a conjunction meaning “therefore,” linking cause and effect.
– **я всё время хожу** —
– **я** = subject.
– **всё время** = “all the time,” adverbial phrase.
– **хожу** = imperfective verb, 1st person singular of “ходить” (to go habitually), implying repeated action.
– **в одном и том же** — idiomatic phrase meaning “in the same thing(s).”
– Literally: “in one and the same.”
– **в** + **одном** (prepositional case of “один”) + **и том же** (prepositional case of “тот же” = “the same”).

### 🪞Stylistic Note:
The phrase “в одном и том же” evokes a sense of monotony and resignation. It’s rhythmically balanced and colloquially expressive.

1時間くらいかかったかもしれん。ちょっと考え事をしながらやってた。意識が目の前からどっかにか飛んでたって感じ。で、体調。体は若干疲労感あったきがする。けど、特に問題は無さそう。頭の方は日本語以外の言語に向き合う気力は無いかなぁって感じ。けど、日記を書く分には問題が無さそう。ただ、深く潜ろうとするとちょいきついかもしれないって感じ。メンタル疲労は若干溜まっている感じがあったけど、これは寝るのが遅かったからって感覚の方が近い気がする。もっと寝たいって意味でメンタル疲労があるって感じ。ってことはメンタル疲労って睡眠の影響受けるんか?確かにモチベーションに睡眠が影響する感じはある。寝た方が「よっしゃー!やるぞ!」ってなる気がする。だから、モチベーション(メンタル)に睡眠は影響するんだろうね。で、そんな睡眠時間が少なかったから疲れを感じているんだけど、寝る前に漫画の方の作業を進めてて、漫画の方を前進させられたから悔いなく睡眠に入れたんだよね。睡眠の質としては良いって話。けど、睡眠時間が少なかったからかメンタルが疲労しているって感じで、別の要因もあるって事なのかもしれないって思った。この辺は後々かな。目の方は渇いてた。つか、のども渇いてた。昨日風邪気味だったんだよね。その影響かもしれない。その影響で渇いてる。ストレスはあるのか?言語化してからストレスが認識しづらい。言語化して以降、見つけたら霧散してしまい、薄いストレスは見かけるんだけど、濃いストレスが見当たらないって感じで認識がしづらいって感じ。しかも、ここ最近はメンタル疲労もより精度の高い言語化を行っているのもあり、「休みたい!」ってストレス自体も消えかけている。あーでも、目の方がマジのガチでやばくなってきている感じがあるから、そっちの疲労はあるのかもしれない。つか、高精度のブルーライトカット用のメガネとか買った方が良いのかなぁって思った。あと、漫画の方を進めたってのもあるからストレスが無いってのもあるかなぁ。漫画の方の作業が進まなかった時は間違いなくストレスあったと思う。まぁ、その時はバカンスっすな。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA