勉強

ロシア語日記翻訳【86】

冬服があまりないので、大体いつも同じ服になってしまい「まぁ、いいか」とおしゃれに対してもかじかんでしまっていてとても情けないのですが、見せる相手もいないし機能優先で今のところ特には気にしていません。
金もないので服にお金を使う事もできないし…

Сейчас я работаю в тёплом помещении, и мне вполне комфортно. Но когда-то я трудился на улице. Я занимался электрикой и гражданским строительством, и в свой первый рабочий день, в разгар зимы, под спецодеждой на мне были только футболка и штаны. Было так холодно, что я всерьёз подумал — неужели я могу умереть.
(На следующий день я уже надел тёплые штаны и несколько рубашек с длинным рукавом.)

解説

### 4. **Было так холодно, что я всерьёз подумал — неужели я могу умереть.**

#### 💡 Meaning:
“It was so cold that I seriously thought — could I actually die?”

#### 🧠 Grammar Breakdown:
– **Было так холодно** — impersonal construction:
– *было* — past tense of *быть*, used impersonally
– *так холодно* — “so cold”; *холодно* is a short-form adjective used impersonally
– **что я всерьёз подумал** — result clause:
– *что* = “that”
– *я подумал* — past tense of *подумать* (“to think”)
– *всерьёз* — adverb meaning “seriously”
– **неужели я могу умереть** — rhetorical question:
– *неужели* — intensifier meaning “really?”, “could it be?”
– *я могу умереть* — present tense of *мочь* + infinitive *умереть* (“to die”)

#### ✨ Stylistic Note:
The use of *неужели* adds emotional shock or disbelief. This sentence shifts from narration to internal monologue, heightening the drama.

30分 今日は週明けなんだけどなんか調子が悪いぞ?なんか風邪に似た症状があるかもしれない。なんか敏感になっているって感じがする。それに、普段は朝飯食べる時に米食わないんだけどさ、今日はなんか米食いたくなって食った。風邪ひいてたりするとエネルギーが欲しくなるのか腹減るんだよね。前にも何回かあった。普段お腹減らないタイミングで無性に腹が減って近くのパン屋でパン買ったりした。けど、風邪って感じの症状は出てないんだわ。くしゃみや鼻水でないしなぁ。だから、判断がつきにくいけど風邪だと思う。で、今戦っているわ。なので調子が悪い。で、体調。体は書いた通り調子が悪いっすね。ただ、走ろうと思ったら走れちゃうと思う。若干息が切れやすいかも。帰るころには治るだろうし走るかなぁ。頭の方は風邪の影響で少しボーっとしているわ。せっかくの週明けが勿体ない。仕事なら対して頭使わないし仕事するか。メンタルは風邪のメンタル。なんか腰の方が気になったり、周りが気になるって感覚があった。風邪みたいな症状の時って周りの音に過敏になったりする。けど、こうやって書き出していると自覚して気にならなくなった。腰くらいかなぁきになるのは。あと、首?この辺は風邪ひいてると張るけど、腰は初めてかもしれない。寝足りないって感じが1か月くらい続いているのもあって、疲れが溜まっているのかもしれない。ストレッチしててこれだもんなぁ。目の方は風邪気味だから熱いね。うん、風邪だわ。書き出してても風邪の症状に合致するって感じる。あと、昨日筋トレしたから上半身が熱いわ。ちぎれた筋肉引っ付けるからか?ストレスの方はメンタルが弱っているから「作業したくない、休みたい」ってのがあるかな。ただ、そこまでしんどいって感じではない。風邪ってわかるからかもしれない。少し前に夜中に熱出して、起きた頃には治ってて、凄いスッキリした経験があるから、夜中に熱出してくれないかなぁ?スッキリしたい。そういえば昨日は休みだったので、アークナイツとかやってたんだけどさ。統合戦略の最後のアーミヤ戦で何度も負けるって経験があって悔しい思いをしたんだけど、ゲームってたのしいからするんじゃなくて、勝って終わるから楽しい、思い通りになって終わるから楽しいって感じで、結果まで含めての楽しいなのかなぁって思った。今まで無条件でゲームは楽しいって思ってたけど、思い通りになって終わるから楽しいんだって気づかされたのは少し驚いた。つまり、ゲームを無性にしたくなるのは「思い通りの結果」になるからであって、何か思い通りにならないことがあるからゲームをしたりするんじゃないか?って動機の掘り下げに使えるって話。ゲームって無意識にやってしまうからそこまで深く考えたことなかったわ。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA