勉強

スペイン語日記翻訳【83】

冬服があまりないので、大体いつも同じ服になってしまい「まぁ、いいか」とおしゃれに対してもかじかんでしまっていてとても情けないのですが、見せる相手もいないし機能優先で今のところ特には気にしていません。
金もないので服にお金を使う事もできないし…

Actualmente trabajo cómodamente en una habitación con calefacción, pero hubo una época en la que trabajaba al aire libre. Me dedicaba a la ingeniería eléctrica y civil, y en mi primer día, en pleno invierno, llevaba solo una camiseta y pantalones debajo del uniforme. Hacía tanto frío que llegué a pensar que podría morir de verdad.
(Desde el día siguiente, empecé a usar pantalones más gruesos y varias camisetas de manga larga para trabajar.)

解説

## 🧊 Sentence 1
**”Actualmente trabajo cómodamente en una habitación con calefacción, pero hubo una época en la que trabajaba al aire libre.”**

### 🧠 Grammar Breakdown
– **Actualmente**: adverb meaning “currently”; sets the present temporal frame.
– **Trabajo**: present tense, 1st person singular of *trabajar* (“I work”).
– **Cómodamente**: adverb modifying *trabajo*; means “comfortably”.
– **En una habitación con calefacción**: prepositional phrase describing location and condition.
– *con calefacción* = “with heating”.
– **Pero**: coordinating conjunction introducing contrast.
– **Hubo**: preterite of *haber* (“there was”); marks a completed past event.
– **Una época en la que trabajaba al aire libre**:
– *época* = “period” or “era”.
– *en la que* = relative clause (“in which”).
– *trabajaba*: imperfect tense of *trabajar*; describes habitual or ongoing past action.
– *al aire libre* = “outdoors”.

### 🌱 Meaning
The speaker contrasts their current comfortable indoor working conditions with a past period when they used to work outdoors. The use of *hubo* (preterite) signals that the era is over, while *trabajaba* (imperfect) evokes the continuity of that past experience.

30分 今日は車の洗車にいったらやってなかったわ。定休日だった。せっかく天気がいいからちょうど良いと思ったのに。理由としては、洗車普段しないから車が汚いのよね。特に、駐車場の左後ろに木があって雨とかが降ると樹液で汚れるから、洗車しないと凄いきたなくなる。というかなっている。だから洗車しようと思ったがやってなかった。基本的に車が汚かろうか気にならないんだけど、メンタルが疲れてたり風邪を引いたりすると気にならないものが気になったりするわけで、そういうのが気になり出すって感じ。ここ最近はあんまり調子がよろしくないから気になっているって感じ。だから洗車しに行った。で、体調。体の方は若干疲れている感じがあった。逆立ちしててもちょいキツイって感じがあったけど、これはメンタル疲労もはいっている気がするんだよなぁ。なんか深呼吸しづらい感じもあるし、立って作業するのもしんどかったり、首回りが張っている感じがあるって感じで、メンタル疲労による疲労が混じっててわかんねぇ。頭の方は元気そうなんだよなぁ。特に違和感がないし翻訳作業してても気にならないって感じがある。なので問題は無さそう。メンタルの方は明らかに疲れてるね。ただ、これは寝るのが遅いってのが大きい気がする。あとは、風邪気味というか病気気味?が影響している。で、寝れば治る気がするので睡眠の問題が大きいって感じ。どっかでか早く寝るようにしたいかなぁ。病気?の方は今日は大丈夫げ。昨日みたいな違和感はない。けど、鼻がむずむずするわ。花粉かね?目の方は乾いてるなぁ。数日前に改善の傾向があったのにぶり返しているって感じ。ただ、これも睡眠の問題かなぁって印象。なんもかんも寝れば回復しそう。ストレスは若干起きる際にあったかな。「もっと寝たい」ってのが間違いなくあった。けど、一瞬だったからないって言っていいと思う。んーストレスは感じないんだけど、疲労が溜まるんよね。本来であれば、疲労が溜まってストレスも溜まって現実逃避で遊んで疲労回復なんだろうけど、僕の場合はストレスに変換されないように調整してしまったせいで疲労が溜まってもガス抜きができないから溜まる一方になっているんだと思う。そう考えると納得かなぁ。息抜きしないもんよ。だから、数日前に彼女ほしーって叫ぶ内なる人間が出てきたんか。納得。んーどうするかなぁ。息抜き方法考えて検索しているんだけど、酸素カプセルがちょっと良さげに見えたわ。なんでかって考えると、酸素不足ってのを感じているから。呼吸が明らかに浅いんよね。だからその辺をなんとかできるって意味で酸素カプセルはいいなぁって思った。ただ、生活導線上にそれがないんだよね。少し離れた所に24時間の奴があるから、それを利用するってのが現実的なんかなぁ?24時間やっているならありっちゃあり。考え中。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA