web関連
【PHP】エラー文を消すのにisset()を使った時の備忘録
「Notice: Trying to get property ‘name’ of non-object in…」という警告文が出てたのでisset関数を使って消したときの備忘録
isset()を使って値があるかどうか確認する
まず、以下のようなエラーが出てた
// エラー文
Notice: Trying to get property 'name' of non-object in /home/○○/××××.com/public_html/wp-content/themes/originaltheme/functions.php on line 18
// 原因となるコード
$obj = $obj->name;
原因としては変数$objの中に入ってるはずのオブジェクトの値がnullで値がないのにオブジェクトのプロパティnameを呼び出しているのが原因だったみたい
だから、isset()を使ってnullじゃないかチェックする必要性がある
if (isset($obj)) {
$obj = $obj->name;
}
これでエラーは出なくなる
isset()は値がnullじゃなければtrueを返す関数
Link:PHP: isset - Manual