web関連
【js,jquery】「トップへ戻る」ボタンを作ったときの「$(‘body, html’)…」の記述の謎
なんで「$(‘html, body’).scrollTop();」って二つ指定する必要があるのか気になったので調べてみた
scrollTop()が使えるのがブラウザによって違う?
調べてるとブラウザによってスクロール対象の要素がhtmlかbodyって違うみたい
document.scrollingElementでスクロール対象の要素(htmlかbody)が取得できるみたいだけどIEが対応してない
一応、webkitはbodyで、webkit以外はhtmlがスクロール対象の要素っぽいけど
webkit系のchromeが61からhtmlがスクロール対象の要素になったみたいなので
$('html, body').scrollTop();
って書いておくのが無難なのかも
どうしても分けたいという人は以下の記事が参考になるかも