web関連
-
プログラミング
【wordpress・JS】トップページで記事を次から次へと読み込む方法
2020/03/06プログラミングwordpress 言語-javascriptwordpressでトップページにカスタム投稿の一覧を用意して「もっと見る」をクリックしたら記事の続きがどんどん表示されるって機能をつけたかったときの備忘録 必要なもの jQueryのプラグインautopager.jsを… -
プログラミング
【wordpress】記事のページIDの取得方法
2020/03/02プログラミングwordpresswordpressのループの中で記事のページID取得したかったときの備忘録 記事のページIDの取得方法 <?php the_ID(); ?> <?php echo get_the_ID(); ?>… -
プログラミング
【js】特定のclassを持つ要素をアンカーリンクで囲む
2020/02/28プログラミング言語-javascriptモーダルを使うサイトで特定のclassを持つ要素をaタグで囲んで、クリックしたらモーダルが開くようにしたときの備忘録 特定のclassを持つ要素をアンカーリンクで囲む モーダルは「FancyBox3」を使用 HTMLコー… -
プログラミング
【js】mouseover()とmouseover()のバブリングについて
2020/02/21プログラミング言語-javascriptバブリングっていうのがあるということで調べた時の備忘録 バブリングとは まずは、デモを見た方が早いかも ソースコードは以下 <div class="parent"> 親です <div… -
プログラミング
【js】jQueryのhover()の書き方
2020/02/14プログラミング言語-javascriptjQueryの.hover()なんだけどホバーした時としていない時の条件分岐が見たことない形だったので備忘録 .hover()の書き方 <div class="btn">これはボタン<… -
プログラミング
【Js】遅延式のドロップダウンメニュー
2020/02/07プログラミング言語-javascriptドロップダウンメニューでボタンとホバー時に出てくるメニューの間に隙間があるとそこを通るたびにホバーが外れた認識されてメニューが閉じてしまうのでjsで一定時間はホバーが外れても表示し続けられるようにした時のメモ jsを使っ… -
プログラミング
bodyにフェードインアニメーションを設定すると開閉式のトグルが重くなる件
2020/01/31プログラミングcss 言語-javascriptbodyにcssでフェードインアニメーションを仕込んだんだけど、開閉式メニューとかがもっさり動くようになってしまったのでjsで対応したときの話 -
プログラミング
【php】配列の最初と最後の取得方法
2020/01/24プログラミングphp前回やったやつあと対応しきれないパターンがあったのでメモ 連想配列の最初と最後の取得方法 <?php $array = [ 'image1.jpg'=>['キャプション'… -
プログラミング
【jQuery、javascript】親要素の直下の最後の要素を取得する方法
2020/01/17プログラミング言語-javascriptコンテンツ最後に特定のclassがついた要素があったらゴニョニョしたかったときの備忘録 親要素の直下の最後に特定のclassがつく要素があるかどうか判別する方法 htmlのコード <div class="… -
プログラミング
【jQuery,javascript,css】要素を真ん中寄せる方法(個人的まとめ)
2020/01/10プログラミングcss 言語-javascriptcssで要素の真ん中よせるのはやったことあったけどjsでの真ん中よせはやったことがなかったので備忘録 HTMLコード まず最初に使用するhtmlコード <style> .parent{ height: 100…