web関連
-
【wordpress】件数分記事を先に取得して、逆順で出力する方法
2018/11/07プログラミングwordpressちょっとした案件で記事3件先に取得してそれを逆順から出力したかった時の備忘録 -
【wordpress】「この投稿を先頭に固定表示」のせいで表示が崩れた時の備忘録
2018/11/05プログラミングwordpressお客さんからトップページの表示が崩れていると電話があって確認したら「この投稿を先頭に固定表示」のせいで崩れていた。 -
【php】現在いるページのurlを取得する方法
2018/11/02プログラミングphpwordpressではなく静的サイト作る際に使ったので備忘録 -
【javascript】ページアクセス時のfadeInアニメーションをjsだけでやる方法
2018/10/31プログラミング言語-javascriptjavascriptでページを非表示にしようとheadタグ内に記述したら上手く動かなかった時の備忘録 -
Internet Explorerでopacityが効かなかった件
2018/10/29プログラミングcss ie要素をopacityで隠してスクロールしたら要素がfadeInしてくるコンテンツ作ってたらieで要素が隠れなかった時の備忘録 -
【wordpress】カスタムフィールドが出力されない時の対処方法
2018/10/26プログラミングACF wordpressカスタムフィールドの出力the_field( 'カスタムフィールド名' );が上手く行かなかった時の備忘録。 【解決方法】「ページID」を指定すると出力できる カスタムフィールドを出力するthe_field()に ページ… -
【js】特定の文字を置換かける
2018/10/24プログラミング言語-javascript縦書きのcssをあてたらテキストの約物(「」括弧)が横書きの括弧になってしまったので、そこだけ置換でfont-family変更した時の備忘録 -
【wordpress】「最新の記事」1件のみ出そうとしたら2件出た時の備忘録
2018/10/22プログラミングwordpressWordpressで「最新の記事」1件を「WP_Query」使って出力しようとしたら、なぜか2件出ていた時の備忘録 -
【wordpress】カスタム投稿のアーカイブページの条件分岐
2018/10/19プログラミングwordpressアーカイブページにdescriptionとかを設定したいという要望があったので備忘録 -
phpでIE、Edgeかどうか判別する
2018/10/17プログラミングphpIEとEdgeだけ表示を変えないといけない時があってphpで判別できんのかどうか調べたときの備忘録