web関連 - プログラミング
-
プログラミング
【php】処理にかかっている時間を測る方法
2023/12/21プログラミングphp wordpressphpでどこの処理に時間がかかっているかなどを計測する方法。 「microtime()」を使って処理にかかっている時間の計測 microtime()を使えば「マイクロ秒数」での時間を出力することができる。 microti… -
プログラミング
【vscode】「MDN Reference」を非表示にする方法
2023/12/21プログラミングVS Code 環境構築「Visual Studio Code」で「MDN Reference」などのReference informationを非表示にする方法 「MDN Reference」を非表示の仕方 ホバー時にマウスカーソル上に表示さ… -
プログラミング
【swiper】swiperを使ったスライドショーまとめ
2023/12/19プログラミングswiper.js スライドショー都度、スライドショーのソースコードを調べるのが面倒なので、swiper周りのスライドショーまとめ。 swiper:初期状態 何も手を入れていない初期状態スライドショー See the Pen 【swiper】初期状態 b… -
プログラミング
【css】「counter-reset」で任意の数字から始める方法
2023/12/10プログラミングcss html scssolタグのリスト番号部分を疑似クラスを使い「counter-reset」を使って番号を表示させている時に任意の数字から始める方法 解決方法:専用のclass作成 解決方法としては、専用のclassを付与することで解決する… -
プログラミング
【git】「origin/<リモートブランチ名>」の「origin」部分を確認する方法
2023/12/08プログラミングgit「origin/」の「origin」部分が本当に「origin」なのか確認する方法 「origin」部分の確認方法 git branch -rコマンドで「origin/」かどうかを確認できる。 ※git branch -… -
プログラミング
【git】「(master|MERGING)」と表示されるのをなんとかしたい
2023/12/08プログラミングgitgitを触ってて「(master|MERGING)」という表示が出て、pushが出来なくなった時の備忘録 解決方法:「競合(コンフリクト)」を解消する 「(master|MERGING)」という表記にあるように、マージが… -
プログラミング
【swiper.js】スライダーが連動して動いてしまう場合の対処方法
2023/12/07プログラミングswiper.js 言語-javascript複数のswiper.jsのスライダーをページ内に用意し、全てのスライダーが連動してしまった時の備忘録 解決方法:スライダーそれぞれに独自のclassやidをつける swiper.jsを使って複数のスライダーを用意する時は… -
プログラミング
【Git】「git init」を取消す方法
2023/12/07プログラミングgit間違ったディレクトリで「git init」をしてしまい「(master)」表示をされてしまった時の取り消す方法の備忘録 解決方法:「rm」で「git init」を取り消し git bashのようなlinuxツールを使って… -
プログラミング
【CSS】改行を反映したいとき
2023/12/05プログラミングcssサーバー側で改行コードを処理してくれず、cssで改行を反映させる場合の備忘録 【解決方法】cssの「white-space: pre-wrap;」で改行を反映 cssのwhite-space: pre-wrap;を使えば… -
プログラミング
【PHP】改行が反映されない時は「nl2br」関数で解決
2023/12/05プログラミングphpwordpresssなどphpでechoを使って出力しようするが改行が反映されない時の対処方法 【解決方法1】phpの関数「nl2br」を使って改行 改行が反映されないのは、phpの関数nl2brを使ってないから。 nl…