web関連 - プログラミング
-
【html,css】cssだけを使ってタブで表示切り替えを実装する方法
2019/02/27プログラミングcss過去にjQueryを使ってタブの表示切替が実装できるやつを備忘録としてあげていたんだけど、cssだけでもできるとの事だったのでやってみた時の備忘録 -
【css】「position:sticky;」でサイドバナーなど指定した要素をスクロール追従させる
2019/02/25プログラミングcss 言語-javascript「position:sticky;」を使うと親要素内でスクロールした時、子要素を追従させることができる。主にサイドバーを追従させる時などに使用し、CSSのみでスクロール追従のバナーを作成できたりする。 「position… -
【PHP】webサイトが文字化けした時に試した事
2019/02/22プログラミングphpとある名前も聞いたことの無いレンタルサーバーを使ってるお客さんでphp5.6からphp7.2にあげたら文字化けした時の備忘録 -
【javascript・jQuery】アクセスするごとにランダムで表示を変える方法
2019/02/20プログラミング言語-javascript単純にランダムで何かを表示するという事をやってみたかった時の備忘録 -
【HTML5・javascript】canvas使って棒人間書いてみた
2019/02/18プログラミングcanvas 言語-javascriptcanvasをこれから勉強しようと思ってとりあえず描画したかった時の備忘録 -
【wordpress】新規投稿のラジオボタン・チェックボックスを最初からチェックをしておく方法
2019/02/15プログラミングwordpress投稿記事内のカスタムフィールドのラジオボックスやカスタム投稿のタームのチェックボックスなんかにデフォルトでチェックを入れる方法を調べた時の備忘録 -
【css・js】スマホメニューの「position: fixed;」の使い方
2019/02/13プログラミングcss 言語-javascriptスマホでメニューボタンを押したら全画面でメニューが表示されるようにしたんだけど、スクロールすると後ろのコンテンツも動いちゃうんで調べた時の備忘録 -
【wordpress】カスタム投稿の記事とターム情報を一緒に出力するループの書き方
2019/02/11プログラミングwordpressカスタム投稿でタクソノミーを作りタームをいくつか使えるようにしたんだけど普段タクソノミー使わないからどうやって出力すればいいのかわからなかった時の備忘録 -
【css】「background-attachment:fixed;」がiphoneのsafariで効かない
2019/02/08プログラミングcss 言語-javascript背景画像をパララックスっぽくみせる「background-attachment:fixed;」なんだけどiphoneのsafariでは背景画像が固定されてパララックスっぽく見せられなかったので疑似クラス使って対応した時の備忘録 -
【HTML・PHP】静的HTMLサイトにcontactform7を埋め込む方法
2019/02/06プログラミングphp wordpress静的HTMLサイトで一部だけwordpressを使っているサイトがあって、静的サイトの方にcontactform7を埋め込みたかった時の備忘録