英語勉強メモ【1】
clue(手がかり)n.
a clue is a fact or object that helps solve a mystery or crime.
clueの説明文なんだけど、helps solveって動詞が続いてる?どういうことだ?って調べてみたら
to不定詞が省略されているみたい
ちなみに「help+人(人を助ける)」って使うhelpは他動詞で
自動詞のhelpだと「役立つ」って意味で今回の文は
helps to solve(解決するのに役立てる)
で、to不定詞が省略されていたのかな?
helpの語法と使い方は要注意!この動詞の用法で整序問題で騙されないコツとは?
maybe(もしかしたら、たぶん)adv.
maybe~(もしかしたら、たぶん)という副詞
may be~(かもしれない)という助動詞+be動詞
気になったので書き出した
likely(ありそうな、本当らしい)が類義語っぽいね
問題でlikely to beに置き換わってた
形容詞と副詞の用法があるみたい
pound(どんどん打つ)v.
to pound something is to hit it many times with a lot of force.
多くの時間と力を使ってし続ける意味なんかな?
ボクシングとかの重さを表すポンドは知ってたけど動詞の表現あるの知らなかったから書き出した
It’s time to~(~する時間だ)
it was time to get ready for the big soccer game.
ビックマッチのための準備が始まる時間だ
get(make) readyで「準備する」って意味みたい
ネイティブがよく使う「get ready」の意味と正しい使い方
it is time to +動詞~で「~する時間だ」っていうみたい
it is time for +名詞~でも同じ「~する時間だ」って意味みたい
1分で覚える「It’s time for 〜」の意味と使い方
must be(違いない)
it must be in the forest.
森の中にあるに違いない
「しなければならない」で覚えているmust
推量の意味で「に違いない」って意味があるみたい
【完全版】「must」の意味と使い方!「have to」との違いや使い分けも解説
ちなみに
may be(かもしれない)
must be(に違いない)
mayもmustも推量の意味だけど確信度が異なるみたい
be going to+名詞
I’m going to a concert.
私はコンサートに行くつもりだ
be going toの後ろに名詞が来ていてアレ?って思ったけど
go toが省略されているだけだった
前にgo toの重複を避けるために端折ってるって教えてもらったなぁーそういえば…
既に「行く」と決まっていると
I’m going to a concert.
って言って、まだ「行くつもり」というときは
I’m going to go to a concert.
って使うみたい
ってか普通にgo toの進行形って覚えるのが早そう