勉強

英語勉強メモ【9】

どっちすか?

単純な英文なんだけど、ぱっと出てこないので書き出し

Is this salt or sugar?
これは塩?それとも砂糖?
Is that man Japanese or Chinese?
あの男は日本人?それとも中国人?

どっちか尋ねる英文だけど自分の中にどっち?って聞くときにwhichが最初に思いついてしまうので、改めて自分に認識をさせるための書き出し

妄想英会話

Is he Japanese or Chinese?
彼は日本人かい?それとも中国人かい?
maybe…he is Chinese.
たぶん中国人だ
How do you know?
どうしてわかるんだ?
we live East Asians.
同じアジア圏の人だからね
so somehow, I can tell when I see it.
なんとなくみればわかるよ

why do you know?で「なんでわかるの?」って聞くと思ったら
how do you know?って「どうやって知ったの?」って方が自然みたい

I can tell~「伝えることができる = わかる」ってニュアンスなのかしら
somehowは「なんとなく」って伝えられるみたいね
just becauseも「なんとなく」って意味だけど何か聞かれて答えるときに使うから文章内で使おうとしたらsomehow使ったほうがいいのかも

何か国語話しますか?

妄想英会話のほうで使う用のメモ

how many languages does he speak?

妄想英会話

how many languages do you speak?
君は何か国語話すんだい?
I speak three languages.well…English,German and Spanish.
3か国語話すよ、ドイツ語と英語とスペイン語
it’s amazing/awesome.
to speak some languages are pretty normal in your country.
すごっ!?何か国語も話すことは普通なの?
my country has three official languages.
僕の国は公用語が3つあるから
Are you serious?
マジかよ

実際に公用語が3つあるとこでベルギー、スイス、フィンランドってあるみたいね
それにヨーロッパの言語って似たり寄ったりで結構覚えやすいみたいよ

prettyって「とても」ってveryと同じ意味だと思ったら、veryと違って後ろの形容詞を弱めるはたらきをするみたい
pretty normal「まぁまぁ普通」
very normal「とても普通」

“pretty good” は “very good” じゃない?

日本では、普通ですって英語でなんて言うの?

まじかよって表現はseriousで表せるみたい
seriousは形容詞、seriouslyは副詞

驚くときは”Wow”以外にどう言えばいい?英語の感嘆詞まとめ17選

seriouslyで「まじかよ」って表現できんのは知ってた
reallyもそうだけど副詞は結構単体で使うことが多いいのかね?

妄想英会話

親が掃除機をオンライン英会話中にかけ始めてうるさいとき
whirl!!!!(Wheeen!)
(うぃーん)
I’m sorry it’s noisy now.
そーりぃー、うるさいね
It appears that my mother start vacuumming with sou…
I don’t know what to say in English.
どうやら母親が掃…英語でなんて言うのかわからない…クリーニングマシーンかけ始めた
Oh,It’s a Vacuum cleaner.
ああ、掃除機ね
That’s exactly it!
I am going to tell stopping to clean to my mother.
後にしてもらえるように言ってくる

whirl「ぐるぐる回る」って動詞みたいね
海外ってオノマトペ少ないから動詞使うんかな?
Wheeen!って使うこともあるみたい

It appearsとIt seemsの違いだけど
It appearsは「(視覚的に)~のように見える」
It seemsは「~のように思われる」って間接的なんで本当であればIt seemsを使うべきなんだろうけど知りたてなので使ってみた

It seems… と It appears… の感覚的な違い

「掃除機をかける」って表現はvacuumって動詞で表せるらしい
名詞で「真空、空白、空虚感」って思いがけない意味が出てきた

ちょっと掃除機かけます、って英語で何ていう!?

That’s it.ってスピーチとかで「お終い」って意味で使ったりしていたけど、「それだ!」って表現でもそういえば使えたね

「そうそう!それだよそれ!」は英語でどう言う?

ふと思い出した三単現

三単現の復習がてらメモ書き

how many students does this class have?
このクラスは何人生徒いますか?

これstudents見てなんで三単現じゃないのにdoesなのかな?って思ったらthis classが主語だからか
how many studentsが先頭に来てるからなんとなく主語がこっちなのかと錯覚してた

ちなみにhow manyの後は可算名詞がきて複数形で、how muchの後は複数形にならない不可算名詞がくる

○○ではない

あまり好きではないという、微妙な表現についてメモ

I don’t like them very much.
my mother likes you a lot.
you a lot = love you

妄想英会話

I don’t like fruits very much.
私は果物があまり好きではない
Why is that?
どうしてだい?
I hate the texture of fruits.
食感がきらい
How about other foods?
じゃぁ好きなものは?
Meat! I like everything about meat.
肉、肉大好き!

not ~ very muchで「あまり~ではない」って意味になるのがピンとこなかった
けど、副詞の置き場所ってところでnotが修飾しているのがlike fruits very muchで、
「私は(フルーツが大好きだ)という訳ではない」

「私はあまりフルーツが好きではない」って意味になるって
そういうわけで否定文の中のveryは「とても」から「あまり」って意味に変わっているみたい

[確認用]
I hate the texture of fruits very much.
私は果物の食感が大嫌いです。

否定文じゃないけど、ネガティブな文章でのveryの働きを確認するために書き出し

very(たいへん、非常に、とても)を否定文で使

たまにその辺の記事より知恵袋のほうがわかりやすいことがあって感心する

otherとanotherの違い
otherが「(多数の)そのほか」
anotherが「そのほか(1つ)」
だと
基本的にother単品で使われることはないみたいで冠詞が複数形にして使って、
anotherは冠詞や所有格がつくことはないんだと

each otherみたいなイディオム(2つ以上の語がくっついて別の意味になったり、慣用句とか)の時はotherを使うみたいだけどother foodsって調べたら使われているみたいだけど修飾してるとかが関係しているとか?

“other” と “another” の違いって?

How about other foods?
「じゃあ」って表現調べていたら出てきた表現
「~についてはどう?」って覚えていたけど、「じゃあ」って表現でも使えんすね
割と便利な表現っぽい
あと、切り返しの表現だって

じゃあ~はどう?と言ってみる

なんか調べててhow aboutよりthenのほうがしっくりくる気がする…
話の流れから「じゃあ」って感じでthenは使うみたい

then, what do you like about foods?
じゃあ、食べ物で何が好きなの?

って感じかしら?

○○は~××、私も××

なんか引っかかった

Her camera is new.
His is new, too.

妄想英会話

I bought new smartphone.
新しいスマホ買いました
he bought new, too.
彼も新しいスマホを買いました
we went to buy together.
一緒に買いに行きました

「~もまた」的な表現ってよくalso使ってる印象だった
どっちも同じ意味みたいだけど使い分けとしては、tooを使うときは文末で「,(カンマ)」必要だと
alsoは文末ではあまり使わず、文頭のほうで使うみたい

だからalsoの表現を使うときは
His is also new.
って書くのかな?

「also」と「too」の意味の違いと使い分けは?「as well」「either」も解説

どっちの?

whichと迷いそうになるのでメモ

is this notebook yours or hers?
このノートブックはあなたの?それとも彼女の?

whichと迷いそうになる、which使うと

which is your notebook?
どちらがあなたのノートブック?

って「あなたのノートブック」に重きを置かれている気がする
逆に前者は「このノートブック」に重きを置いた聞き方な気がする
んー…
物に重きを置いているか、人に重きを置いているかの違いなのかなぁー…使い分けとしては…

わっかんねぇ

妄想英会話

これって俺の朝ごはん?それとも弟の?
Is this breakfast mine or my brother’s?
えっ?
What?
どれが俺の朝ごはん?
which is my breakfast?

is thisのほうは1つの事を聞いてて、which isは複数の中でどれが自分のものか聞いている文だわ
なんとなく理解した
is this notebook yours or hers?
は「ノートブックの詳細情報」を聞いてて
which is your notebook?
は「対象者のものがどれか」聞いてるね

なんとなくニュアンスはつかんだと思う
うっわ、二週間近く勉強サボってら

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA