勉強

英語日記メモ【5】

sorry forとsorry toの違い

sorry for(過去の出来事を謝る)
名詞や動名詞(~することをして)が後ろに続く

sorry to(今やっていることに対して謝る)
toは後ろにto不定詞「~すること」

その動作を名詞としてtoを付けて1個の単語にするというニュアンスが動名詞だって

Sorry to apologize suddenly.
突然謝ってすいません

英語にしてみるとスゴイ変な日本語使ってんなぁ
何気なく使っていた自分の日本語に対してこの頃驚いているわ

「sorry for 〜」と 「sorry to 〜」の決定的な違い

I’m sorryだと「自分にもお客さんにも非がある」って意味で
I apologizeだと「100%自分に非がある」って意味だって

SORRYとAPOLOGIZEの違いを知っていますか?違いを理解して正しくSORRYを使おう。

なにかミスしてI’m sorryだと怒られるかもね

どうすることもできない

どうすることもできないって表現したくてこの表現してみた

I can’t do nothing.

でもnothingって「なにも…ない」って否定の意味もあるから二重否定になっちゃってる
するなら

I can do nothing.(私は何もできない)
I can’t do anything.(私は(やろうにも)何もできない)

ってしないといけないみたい
後者は感情が少し入っているみたい

I can do nothing. I can’t do anything. こ

There’s nothing I can do about it.
私ができることについてはそこにはなにもない=どうしようもない

私にはどうしようもないって英語でなんて言うの?

才能

言い方がいっぱいあった

talented in
a very gifted
be really good at
have a knack for
very good at

才能って英語でなんて言うの?

大きく分けて

Roughly(大雑把)って表現できるみたい

It is roughly divided into 2 types.
大きく分けての2つです

って最初やってたけど前の文の繰り返しになるの嫌なので
Roughly speaking,(大雑把に言うと)って省略してる

大きく分けてって英語でなんて言うの?

先天的な後天的な

talentって単語が「生まれついた」ってニュアンスだから

先天的(innate)adj.
gift, talent
後天的(acquired)adj.
ability, skill, faculty

って使い分けた方がいいみたい

生まれ持った才能

最初、since「~して以来」を使って

since you were born with talent or enviroment
あなたが生まれ持った才能や環境

って表現しようと思った
調べてて思ったけどsinceって接続詞なんすね

結局

Innate talent means it was born with God-gifted talent or enviroment.
先天的な才能とは生まれ持った才能や環境である

って感じで表現してみた
表現できてる?

付帯を表すwithを使って生まれた時と一緒に才能もくっついてって意味なのかな?

「才能を持って生まれる」って英語でなんて言うの?

誰にもすることができない

誰にもって表現は
no one
nobody
で表現できる

No one can do it.
誰にもどうすることもできない

たとえ神だとしてもって言おうとしたらeven if「たとえ~としても」使えばいいのかな?

No one can do it.
Even if it is God.

誰も俺を止められない!って英語でなんて言うの?

夢を追う上で必要な

目指すって表現はaim forでいけるみたい

When people aim for them dream.
人々が夢を目指すとき

目指すって英語でなんて言うの?

絶対不可欠

essential(必要不可欠)adj.

it is essential to them.
それは彼らにとって必要不可欠です

absolutely(絶対)を加えて
absolutely essential(絶対必要不可欠)って表現できるっぽい

和製英語のエッセンシャルだとなんかフレグランス的なエキスって意味で捉えていたけど、「必要不可欠」って意味なんすね

無くてはならないって英語でなんて言うの?

って言えるような何々を求めている

この文章をスッと作るの無理だわ

I want acquired talent to be able to say I like doing this.
私はこれが好きだって言えるような後天的な才能を求めている

want to be able to ~
「~できるようになりたい」

want 目的語 to~
って「人に~してほしい」っていう意味で使うことあるけど
目的語の説明をするって方法で使えるのかな?
wantとthatは一緒に使うの推奨しないって調べたらあったからこういう文にしたんだけど

Want の後にthat節は続かない

~するんだろうなぁ

「~するんだろうなぁ」って表現をしたいときに
推測のguessがいいかも、

if I get it I guess every day become more fun.
もし私がそれを手に入れたら毎日がもっと楽しくなるんだと思うなぁ

「思う」って意味する単語での確信度は

guess < suppose < think < believe

って感じみたい

ネイティブがよく使うI guessってどんな意味?guessの使い方と様々な英語表現

funって比較的で使おうとするとfunnerっていうみたいだけど、ネイティブの人たちはmore funっていうみたいね

more fun? funner? most fun? funnest?

最初supposed to「~をするはず」を使おうと思ったけど辞めた

日常英会話における「Supposed to」の使い方

文句ない

have no complaintで「不満はない」って表現ができるみたい
complaintはcomplain(文句を言う、不平を言う)v.の名詞

but I have no complaint because now is pretty fun.
私は今はまぁまぁ楽しいので不満はない

pretty + 形容詞で「まぁまぁ、けっこう」って意味で「とても」って意味じゃなかった
程度を表す単語を強い順に並べると

very > rather > quite > pretty,fairly

らしい

「pretty good」は「とてもよい」でない!?正しい意味と使い方を解説!

安心して~できる

can do ~ with peace of mind「安心して~できる」
output what you thought「あなたが考えていたことを出力する」
だって

human brain can forget with peace of mind on output what you thought.
人の脳は考えていたことを出力することで安心して忘れることができる

humanの代名詞ってtheyのほうがいいのかな?

インプットしたことをアウトプットするって英語でなんて言うの?

むっずかしいわ!

こんなこと

such a thingで「そんなこと」って訳せるみたい
such(そのような)って形容詞

It waste to think such a thing.
そのようなことを考えることは無駄だ

waste(浪費する、無駄にする)って動詞だった

することを忘れる

I forget doing/to doで「することを忘れる」って表現できるんだけど、

to不定詞は「これからすること」という未来性
動名詞は「今していること」という現在性や「前にしたこと」という過去性

って使い分けるんだと

【不定詞】forget + to不定詞とforget -ing の違いについて。

忘れた

forget that~で「~するのを忘れる」って言えるのね
わかりやすい

but I forgot that I wrote on my hand about what to buy.
I was disappointed in me.
何を買うかを手に書いたことを忘れていました
私は自分にがっかりしました

disappointed in「にがっかりした」って表現なんだけど人に対してinって使うんすね
disappointed in youで「あなたの(中身に)がっかりした」ってかなりの失望感を表すみたい
人を指すときにtoとかforを使うイメージだったのでピンとこなかった

be disappointed with / at / in / by の使い分け

日本語の文でこいつ何言ってんだって思うところあったわ
つか時間めっちゃかかったわ6時間くらいかかったと思う

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。