勉強

英語日記メモ【27】

するのが初めて

for the first time
以外に
one’s first experience
I’ve never been here before
ここにくるのが初めて
ってnever~before使う方法もあった

「〜するのは初めてです」って英語でなんて言う?

It has been my first time going to a concert.
コンサートに行ったのは初めてだった

It使って表現できるみたいだからやってみた

初めてって英語でなんて言うの?

一つ文句を言うなら

nag(がみがみ小言を言う)v.
complain(不平を言う)v.
どっちもsay(言う)いらないね

ブーブー文句言うなって英語でなんて言うの?

If I say one thing about complaint.
不満について一言言うならば

If I say~使えば「するならば」的な表現ができる
if I’m forced to say(強いて言うならば)
if I must say(もし私が言わなければならないのなら)
if I must choose (選ばなければならないならば)

「しいて言えば」は英語でどう言う?

彼らの姿

appearanceを使えば表現できると

姿って英語でなんて言うの?

I was not able to confirm them appearance.
私は彼らの姿を確認することができなかった

画面越しに

って表現がしたかった
display(展示する、(感情、能力を)表に出す、発揮する)v.
で表現できそう

I was seeing displayed them appearance on the screen.
私はスクリーン越しに表示される彼らの姿を見ていた

displayed過去分詞がthem appearanceを修飾して
表示される彼らの姿
って感じで作ったけどok?

過去分詞ってされるみたいな受け身になった気がする

がっかりさせられた

bum outで「落ち込む、落胆する」ってがっかりするって表現ができる
でも、feeling sadって悲しみの表現が入ってるから
試合で負けた時の表現で使うっポイ
おとなしくdisappoint使ったほうがいいかも

bum調べても「たかる、ねだる、他人にやっかいになって暮らす」ってあまりよろしくない表現出てきて悲しみを表す表現見つからない…
哀れみ的なニュアンスのある単語なのかしら

残念だった。って英語でなんて言うの?

It made me disappointed.
それは私をがっかりさせた

使役動詞って前回「make + O + 動詞の原形」って習ったのに原形がこないパターンがあるみたい

let・・・分詞をとらない。使役動詞として使われる場合、Oの後は必ず動詞の原形
make・・・過去分詞のみとる
have・・・現在分詞と過去分詞の両方をとる

だって

「~させる」以外の表現をマスターしよう

だったのになぁ…

That’s odd, I’m sure I ~
おかしいな、確か私は~したのに
ってニュアンス出せるって

oddは「変な、奇妙な」ってstrange使ってもいいって

おかしいな、○○したはずなのにって英語でなんて言うの?

That’s odd, I’m sure I had a S seat of ticket.
おかしいな、わたしはS席のチケットを持っていたのになぁ…

I’m sure (that)って後ろに「確信、期待」を持った文章がくるみたいね
あんまり使ったことないからこの用法知らんかった

【英語】1分でわかる!「I’m sure (that) ~ .」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

持っていく

bringとtakeを使って「持っていく」の使い分けについて調べた
bringが「聞き手、話し手がいるところに持っていく」表現
takeが「話し手、聞き手がいない場所へ持って行く」表現だと

今回は僕のいる場所に持って来ているのでbringが正解ということかな
これが、コンサートに持っていくって相手不在の文章表現だったらtake使うみたいね

“take” と “bring”、ちゃんと使い分けられてますか?

My friend brought his binoculars.
友達が双眼鏡持ってきた

binocularsで「双眼鏡」っていうみたいね

双眼鏡って英語でなんて言うの?

watch birdwatchingってしそうになったけど
birdwatchingって「見る」って意味は入ってるわ

納得する

convince「納得させる」使えば表現できるわ
I was convinced
私は納得した

他にagree,understand,accept(受け入れる)って表現があった

I was convinced right away
私はすぐに理解した

すぐにって表現でright awayがあったので使ってみた
right nowも同じ意味だけど使い方が違うみたい

right nowは過去形の文章では使えなくて
right awayは現在の行為に対しては使わないんだと

この場合は過去の「すぐに」なのでright awayが正解みたい

「right away」と「right now」の使い方の違いとは?

soonと悩んだけど、そもそもsoonって未来形とかの表現で使うみたい
coming soonってよく聞くけど、来月か来年かどうかわからない曖昧な「すぐに」がsoonみたい

過去のすぐにはright away
現在のすぐにはright now
未来のすぐにはsoon
つかっておけばいいのかも

「すぐに」を表す soon, right away の違い

のような

豆粒のようなサイズって表現をしたかったときに

「のような」の部分が名詞だったらlike使って
節が来るようだったら接続詞のasを使うみたいね

「〇〇のように」という意味で使用される「like」と「 as」の使用方法に違いはありますか?

「のように」ってちょっと「のような」と意味違う?
look likeが「のように見える」って目を通して感じたことを表現しているわけだからlook likeで使い方としてはそんなに外れていないはず…

as if it looked like size of a pea.
まるでそれは豆粒サイズのように見えた

as ifで「まるで~のよう」って使う
I feel as if「私はまるで~のように感じる」って表現があるから

I looked as if the size is a pea.
私はそのサイズが豆粒のように見えた

それか
it is like (that) ~「それはまるで~」
って表現があるから

it looked like the size is pea.
それはまるでサイズが豆粒に見えた

でもいいのかな

接続詞のthatの後ろって名詞だけでもいいのかな?って思ったけどあまりそういう例扱ったことなかったから節にしたけど、接続詞の後ろって完全な文がくるみたいね

え! そんな法則が!? 接続詞の「後ろ」について知らないことをまとめてみた!

終始

from beginning to end
で最初から最後まで→終始って表現ができるみたい

歯切れの悪い言い訳に終始するって英語でなんて言うの?

If he didn’t bring it, I would look a live broadcasting at the concert screen from beginning to end.
もし彼が持ってこなかったら、私は終始生放送を画面で見ることになっていただろう

画面越しにライブを見るって表現をパブリックビューイングって表現しようと思ったら
a live broadcasting
a live streaming
っていうみたい、で
atつけて
at the concert screen(コンサートスクリーンで)ってつけないと、パソコンで見るって誤解されかねないって

ライブビューイングに行くって英語でなんて言うの?

最初、withで使って表現しようと思った
でも調べると
「~を用いて」「~で」という意味(道具・手段)のwithは基本、手と一緒に使う日常的な表現が多いい
「…とともに」っていうコアイメージのwithの捉え方間違えてたわ

Withの使い方は多数!
道具・手段を表す用法の注意点

atは指で具体的指すイメージだけど、
at the concert screen
じゃなくて
on the concert screen
でも通じないのかな?
atにしたのは他の手段を除外するニュアンスを表現したかったのかな?
前置詞の表現の違いについてつかめきれねぇ…

前置詞 at のイメージと意味・用法まとめ

ありがたや、ありがたや

何気なく使ってたけど、ラッキー的な意味みたいね
Thank Heavensが表現として近いみたいだけど
thank goodnessのほうが頻度として多いいみたい
神様に感謝を表現する言葉だと

Thank goodness!
良かった!

5時間かかったぞい! 4日かけてやっと一つの日記の翻訳が終わったぞい! 疲れたぞい!

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA