勉強

英語日記メモ【110】

その靴を家で開けていたら「取扱説明書 - ご使用になる前に必ずお読みください」と赤字で書いてあり

I opened the box of it at home, then I found a sentence of user’s manual saying in red that “please read instructions carefully before use”.
自宅で買った靴の箱を開けると、取扱説明書に「使用前に注意事項をよくお読みください」と書かれた赤字の文章がありました。

家で

「家で」って表現でat homeが圧倒的に使われているけど、in homeは違うのって思ったので調べてみた

基本的にin homeって表現が
in-homeと形容詞として一語あつかいをするか
新聞の見出しとかでin home(見出しで使うときにtheは省略するみたい、字数削減?)
in the home(= in the house)「建物の中に(で)」として使うことが多いいみたい」

at homeが「自宅で」って熟語みたいだからin homeって選択をすることはそもそもないのかもね

at は概念的な場所を表す、あるいは、全体を指す
in は空間の中を指す

すっきりはしないけどそう割り切って覚えるしかないかな

取扱説明書

user’s manual
instruction manual
で表現できるね

所有格の「’s」がつくと頭に冠詞を付けられるのかな?って思ったけどつけられるっぽいね
the user’s manualで「特定の使用者のマニュアル」ってなるみたい

考え的に
the user + s manual
って’s’は分けて存在すると考えtheはuserにかかるから「特定の使用者」って表現になる

へーって思ったのでとりあえず書き出した

そもそも冠詞は「限定詞」と呼ばれる単語の仲間で、限定詞はその後の名詞をより明確にする働きがあるみたいだから総称として扱うときは冠詞を使わなければいいみたい
だからuser’s manualだけでいいんだと思うわ

使用前に説明書をよくお読みください。

定型文みたいなもんだから調べれば例文があるね
Read instructions carefully before use.

1時間 今日からちゃんとした記事を作る習慣を作って行こうと思ってるからあんまり時間かけてられないんだよね

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA