勉強

英語日記メモ【235】

ゴールデンウィーク中に行こうと思っていたのに結局行けなかったから行くことを伝えたら電話越しに喜んでんのが伝わってなんかほっこりした。

I thought I was going to go there in Golden Week, but I couldn’t.
So, I told my grandmother to go to your house in a half day off.
She was happy that I will come, I was happy too.
ゴールデンウィークに行くと思っていたのですが、行けませんでした。
それで、私は祖母に半日休みにあなたの家に行くように言いました。
彼女は私が来ることを嬉しく思いました、私も幸せでした。

喜んでたよ

喜ぶってhappyって表現するみたい

「弁当がすごい」と言ってくれて喜んでいた。
She was happy that you complimented her lunch.

合格したと聞いて喜んでいた。
She was happy to hear that you passed the exam.

happyって幸せって意味で覚えているから「喜ぶ」ってイメージなかった
喜びの最上級がhappyみたいなイメージ

私も

私も喜んだって表現でalsoとtooの違いについて気になった

文中に使うときはalsoで、文末に使うときはtooって感じで分けるのと

”also”は文語的な堅い響きがあるのに対し、”too”は口語的でカジュアルな響きがあります。

なので、口語表現としてはtooの方が良さそう
フォーマルな場であればalsoの方が良さそうね

そんでその足で勉強会に参加して勉強(終始一方的な質問攻め)をしてきました。

On the day, I was participating in the study group and I asked the participant too many questions.
当日は研究会に参加していて、質問が多すぎました。

当日

on that day
on the day

で表現するみたい

当日券
same-day tickets

当日キャンセル
same-day cancellation

って表現もあるわ

参加者

participantで「参加者」って表現できるみたい

他にあまり使われなさそうだけど「ee」って表現があるわ

atendee「参加者」
interviewee (interviewer の「インタビューする人」に対して「インタビューされる人」)
examinee (examiner の「試験官」に対して「試験を受ける人」)
mentee (mentor の「相談相手」とか「先輩」に対して「メンターがいる人」)

participateが「参加者」って表現だから

質問攻め

調べていると色々と表現があって「これ」という表現が見つからなかった
でも、「多すぎる」という表現を用いることで質問攻めというニュアンスが伝えられそうなので以下の文章を参考にした

Don’t ask too many questions, David.
そんなに質問攻めにしないで、デービッド。

1時間 週明けだからね いや~英語は楽しい、楽しいなー(暗示)

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA