勉強

英語日記メモ【269】

予定としてはフィリピンに半年くらい語学留学してからオーストラリアに行って現地の仕事とか取れたらいいなーって思ってます。

I am planning to go Philippines for language study abroad for half a year, then I go to Australia and I take a local job.
I hope I can do that.
フィリピンに半年間留学する予定です。その後オーストラリアに行き、地元の仕事に就きます。
私はそれができることを願っています。

予定している

I scheduleって表現が思いついたけど
I am scheduledって感じで受け身表現で使うっポイね

あとはI am planningで形で「予定している」って表現できるわ

違いについて調べてみると

plan は「計画」という意味を表すもっとも一般的な用語で、多くの場合 plan の前後で計画の内容が述べられます。schedule は、計画(plan)を実行するための時間的枠組みを指す語で、単体で「時間割」「時刻表」(=timetable)という意味も持っています。前後では時刻や順番などを表す内容が語られます。schedule が計画そのものを表すことはありません。

shceduleは時間的な枠組みを表現するものなんすね!
じゃあ「○○を予定している」だったらplan使ったほうがよさげ

半年間

for half a year

半年ってhalfが先に来てa yearを修飾する感じなのね

次に

then「それから」以外にnextとかを接続詞として使えないのかなぁって思った

調べたら、Firstとセットであれば使えるっぽいね

First, … Next, … And finally, …
First, … Then, … And finally, …
First, … Second, … And finally, …
Firstly, … Secondly, … And lastly, …

thenは最初と最後以外はどこにでも挟める万能wordみたい

できたらいいな

以下の文があった

I think that it would be better.
私はその方がよいと考えます。

調べてみると
I think it would be betterは「した方がよい」でニュアンスが微妙に異なるんだよね

hopeを使ったほうが希望のニュアンス出せそうなので調べていると

I hope you can do that.
あなたはそれができると良いですね。

という表現があったので
I hope I can do thatで「それができることを望んでいる」って表現を使おうと思う

以前調べたけど、hopeとwishの違い

望みが薄い、あまり期待していない時はwishで
もしかしたら当たるかも、してくれるといいなって自信ある時はhope

今回はそうなるかもって期待があるのでhope

1時間 ここ最近仕事で全然手が付けられなかったのと忙しかったから中々集中できんかったわ

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA