英語日記メモ【903】
初めてのホームステイにさよならバイバイな二色人です
Goodbye to my first homestay.
初めてのホームステイに別れを告げました。
google翻訳
I leftって感じじゃなくてgood byeを強調する文の方がいいね
Goodbye to my first homestay
goodbye toほにゃららで、何にグッバイするか選べるわ
say goodbye to college
大学に別れを告げる[とおさらばする]say goodbye to each other
互いに別れの挨拶をする
今日は今ステイしているホームステイ先を出ていく日なので8時に起きて荷造りして9時に家を出た
ステイメイトは外に出てしまっていて半分しかいないし、ホストマザーも不在の中の旅立ちだったけど家に居たステイメイトには挨拶ができたのでよかった
というか僕が来てからどんどん増えて今何人ステイしているのかわからん
Since Today was I left the homestay house, I got up at 8 am, I prepared for packing and I left at 9 am.
My staymates were almost going out, there were less than half of all staymates, then hostmother was also going out.
I was leaving in the situation, but I thought it was good that I was able to make my farewell greeting to a remaining staymate.
However, I didn’t know how many staymates since I came here, because there were more and more.
今日はホームステイハウスを出発する日だったので、朝8時に起きて荷物の準備をして9時に出発しました。
ステイメイトはほとんど外出していて、ステイメイト全体の半分にも満たず、ホストマザーも外出していました。
このまま帰ることになりましたが、残ったステイメイトにお別れの挨拶ができて良かったと思いました。
ただ、ここに来てステイメイトが増えてきたので何人いるのか分かりませんでした。
起きる
「wake up」は「眠っていた状態から目を覚ます」
一方、「get up」は物理的に「ベッドや布団から出て、起き上がる」
荷造り
Why don’t you prepare for packing in advance so that you don’t have to hurry?
(急がなくてもいいように、事前に荷造りをしたらどう?)
半分もいない
less than half of …が良さげ
less than half of the total
《be ~》全体の半分に満たない、全体の過半数に達しない
作業系で半分って表現があった
We’re not even halfway there yet!
まだ半分も来ていないよ! / まだ半分も走っていないよ!
halfway through 「半分終わっている」
別れの挨拶
Farewell greeting
ways to say goodbye
farewell greetings
parting words
「Please teach me some farewell greetings in English」
使い方がわからん
I made my farewells to them. 彼らに別れのあいさつをした.
bid farewell to…=take one’s farewell of… …に別れを告げる.
残っている人
remain使えばいけるね
「残った人々」という表現は英語では”the remaining people”または”the people who remained”のように翻訳できます。
“to remain”という動詞は「残る」に相当し、”people”は「人々」という意味を持っています。
(もし一人だけが残った場合は”people”の代わりに”person”を使えばいいです。)
どんどん増える
there will be more and more で「どんどん増える」と言えます。