勉強

英語日記メモ【928】

味は…うん、普通だった…
うどんにコシがなかった
値段は日本の倍だったかな

Those tastes were normal.
The Udon wasn’t al dente.
But, the total was about two times as much as Japan.
それらの味は普通でした。
うどんはアルデンテではなかったです。
しかし、その総額は日本の約2倍だった。

味は普通

The taste was normal.
It didn’t taste special/unique.

コシがある

chesyとかal denteで表現ができるみたいね

This soba is soft and chewy.
(この蕎麦は柔らかくてコシがあります。)
The udon noodles in the Japanese restaurant were very al dente.
(その日本食レストランのうどんはコシがありました。)

アルデンテってコシと同じ意味みたいね
肉料理で言うレアとかミディアム?みたいな好みとかの話かと思ったけど、パスタに関してはアルデンテであるべきって認識なのかな?うどんにコシがあった方がいいみたいに

の倍

twice as … as ~で「~の 2倍 …だ」
three times as … as ~で「~の 3倍 …だ」
four times as … as ~で「~の 4倍 …だ」

America is about twenty five times as large as Japan

金額だと

twice as much
more than twice as much

お会計

The total is *** yen.
That’ll be ~ yen (in total).
The total comes to ~yen.

帰りは、駅の近くだったけどバスで帰った
始発だから座れたし…

When I thought I go home, I was near a station, but I took on a bus to go home.
Because, the bus was first bus, so there were open seats a lot.
帰ろうと思ったら駅の近くにいたのですが、バスに乗って帰りました。
というのも、始発バスだったので空席が多かったです。

始発

first runは”初めに走る”という意味なので始発になります。
This morning, I came by the first train and took the last train home.

30分 今日は割と集中して作業ができたかな まぁ、そんなに難しい文章じゃなかったしね あ、文章で思い出したんだけど、最近ちょくちょくnoteに記事を書くようにしているんだよね で、面白い文章をかければいいなぁって感じで書いているんだけどさ、文章ってさ読んでくれないと伝わらないんだよね で、僕がどんなに納得のいく文章をかけたとしても、読んでくれる人がいないとそれは伝わらないって考えると、どんなに頑張ったとしてもその頑張りが報われるってことはないのかなぁーって話 そして、読んで貰おうと思うと、絵を使って興味を惹いたり、興味が湧くようなタイトルを付ける必要があるって話で、漫画周りに力を入れるべきなのかなぁって思った ちょっと頭が回ってないや なんだろうなぁ、ただ書き出すんじゃなくて、頭の中で選んで書き出す必要があるからっぽいなぁ 一応、これも外に公開するものだし、変なことを書かないようにするために工夫する必要があるわけだしね あ、そういえば、昨日思ったことがあって、こういう考え事ってタイピングの速度が早ければもっと早くまとめられるんじゃないかなぁって思ったんだよね というのも、文字を打つスピードが考える速度と紐づいてて、声を使って音声入力でも同じ効果が発揮できるって考えている それは、こういう公開する用の考えごとじゃなくて下描きとか叩き台みたいなモノを作る時って多少の誤字脱字があっても重要なのは書き出すことだから、単純にタイピングのスピードが上がればその部分の作業のスピードを上げられるって思ったんだけど、それであれば適当にタイピングして誤字脱字があっても気にしなければかなり早く文字を打つことはできるなぁって思った なんでしないんだろう?それは、学生時代の板書が影響している気がするなぁ というのも、書きとったノートの自分の字が読めないって問題にあったことがあるんだよね たぶん、それと同じような現象が起きるのが嫌だから適当にタイピングをしたく無いんだと思った なので、後で寿司打とかした方がいいのかもね つか、英語で考え事をするとかがいいのかなぁって思った、日本だと漢字の変換作業が発生して誤字脱字が発生したりするから打ち替え作業が発生するけど英語はアルファベットだけだし、けど漢字があることで文章の可読性が上がる部分もある気がするんだよね 英語って日本語でいうところのひらがなだけって話だし、それは読みづらいとは思うけど、空白で単語間を区切っているわけで、日本語も「、」で区切れば漢字はいらずひらがなだけでいけるのか… それは流石に読みづらい気がするし、そう考えると英語で考え事をする方が良いのかもしれないって思った

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA