web関連

aタグのリンクを無効化する方法

aタグのリンクを無効化する方法

wordpressで詳細ページにリンクさせたくない時があり、その時に調べた備忘録

javascriptでaタグのリンク遷移を無効化する方法


aタグにjavascript:void(0)を設定するだけでok

ただ、これだと仮にクリックしたときとかに「javascript:void(0)」と表示がでちゃう…

クリックするとブラウザの左下とかにでてきたりする

なので、click()イベント使ってaタグのリンクを無効化する。

jqueryを使ってaタグのリンク遷移を無効化する方法

// html

// jquery
$(function(){
	$('a.no_link').click(function(){
		return false;
	})
});

基本的にjqueryを使ってれば、クリックイベントを親要素に伝えられたりして汎用性があるかも

参考

▼aタグの無効化 – preventDefaultとreturn falseの違いとか
https://qiita.com/mwtonbel/items/f3c6e2373c348ea74b19

念のために、cssでマウスカーソルをデフォルトに戻します。
リンクだとわかりにくくするため。

// css
.no_link{
	cursor: inherit;
}

これが一番早いと思いますcssの「pointer-events: none;」

// css
.no_link{
	pointer-events:none;
}

aタグの無効化は、cssでもできて「pointer-events:none;」という手もあるんだけどモダンブラウザに対応してるしぶっちゃけこれが一番早い

参考

▼クリック・タッチを無効化するCSS「pointer-events: none;」がお手軽で便利
https://techblog.yahoo.co.jp/advent-calendar-2016/css_pointer_events/

「pointer-events:none;」を知っている人はこの記事にこないだろうし、jsだけじゃなくてcssでもできるんだよという気持ちで最後に紹介 実際僕もしらんかったし…とりあえずjsじゃなくてcssの「pointer-events:none;」を使ってる。 cssどんどんできること増えていくなー、楽で助かる。