ローカル環境でdevelopブランチをmasterブランチにマージをしようとしたときの備忘録
ローカル環境でブランチをマージする方法
※今回はdevelop
ブランチをmaster
ブランチに上書きしたい場合を想定
git add
とgit commit
をした後にdevelop
ブランチからmaster
ブランチに移動してから以下のコマンド
// ↓ masterブランチで実行
git merge develop
これでdevelop
ブランチの内容がmaster
ブランチに上書きされる
がしかし、両ブランチのコードが競合したりするのでその差分を削除する必要がある
「vscode」を使っていると「どっちのソースコードを残す?」って感じでファイルごとに選択できるんだけど、他のエディターだとgit diff master develop
を使ってgitのエディターで作業をする必要があるのかも(よくわからないけどメモ)
あ、マージしたら勝手にマージ元(developブランチ)消えると思ってたけど消えないね
git commitすると「(master|MERGING)」の表記が消える
マージし終わった後に(master|MERGING)
って表記されてなんだろう?って思ったけどコミットしたら消えた
マージをした後の差分チェック
addしてcommitしてからじゃないとdiffでの差分チェックができなかった
▼ローカルmasterとローカルdevelopの差分チェック
git diff master develop
▼ローカルmasterとリモートdevelopの差分チェック
git diff master origin/develop