web関連 - プログラミング
-
.htaccessでサイト表示を早くする方法
2018/11/19プログラミングサーバー側webサイトの表示を早くしようと.htaccessに書いたコードの備忘録 -
【wordpress】ターム一覧を出力する時に使ったコード
2018/11/16プログラミングwordpress「taxonomy-タクソノミー名.php」でタームの一覧ページを作ったので備忘録 -
【wordpress】記事1件だけ取得したいとき
2018/11/14プログラミングwordpress記事1件だけ取得したいときに「WP_Query()」使って長々と書くの嫌なので調べたときの備忘録 -
【wordpress】固定ページの一覧出力方法
2018/11/12プログラミングphp wordpress投稿一覧のように固定ページを一覧として出力をしたい時の備忘録 【解決方法1】「wp_list_pages()」を利用して固定ページ一覧を出力 wp_list_pages()を使えば固定ページを一覧として出力することができ… -
【.htaccess】ファイルに直接リンクを禁止するやつ
2018/11/09プログラミングサーバー側とある案件でパスワード付審査用サイトをwordpressで作ることになって直接ファイルにリンクすることを禁止した時に使ったやつのメモ -
【wordpress】件数分記事を先に取得して、逆順で出力する方法
2018/11/07プログラミングwordpressちょっとした案件で記事3件先に取得してそれを逆順から出力したかった時の備忘録 -
【wordpress】「この投稿を先頭に固定表示」のせいで表示が崩れた時の備忘録
2018/11/05プログラミングwordpressお客さんからトップページの表示が崩れていると電話があって確認したら「この投稿を先頭に固定表示」のせいで崩れていた。 -
【php】現在いるページのurlを取得する方法
2018/11/02プログラミングphpwordpressではなく静的サイト作る際に使ったので備忘録 -
【javascript】ページアクセス時のfadeInアニメーションをjsだけでやる方法
2018/10/31プログラミング言語-javascriptjavascriptでページを非表示にしようとheadタグ内に記述したら上手く動かなかった時の備忘録 -
Internet Explorerでopacityが効かなかった件
2018/10/29プログラミングcss ie要素をopacityで隠してスクロールしたら要素がfadeInしてくるコンテンツ作ってたらieで要素が隠れなかった時の備忘録