web関連 - プログラミング
- 
					
						  カスタムメニューの余計なclass部分を削除する記述2018/06/20プログラミングphp wordpressWordpressのデフォルトの「外観」 → 「メニュー」(カスタムメニュー)を出力するとごちゃごちゃとclassが振られるのでそれらを削除して必要最低限の任意のclassのみ出力した時の備忘録と個人的勉強
- 
					
						  Intuitive Custom Post を使ってるけど特定のphpファイルのみ日付順に並べたかった時のメモ2018/06/15プログラミングphp wordpress プラグインタイトル通りなのだが、Intuitive Custom Postを生かした状態でarchive.phpの方で出力される一覧は日付順に並べるという要望。 それだけであれば良かったのだが、今回のお客さんはテーマを購入しており、あまり既存のテーマの中身を書き換えたくなかった時の備忘録
- 
					
						  wordpressでアイキャッチ画像の取得方法2018/06/13プログラミングphp wordpressWordpressのアイキャッチ画像を取得するコードいちいち調べるの面倒なので備忘録
- 
					
						  WordPressのループで同じ日だとthe_date()で日付が出力されないからthe_time()を使えばいいって話2018/06/11プログラミングphp wordpresswordpressの一覧ページで日時を表示をさせようとしたときに「the_date()」使ったら同日の記事だと日時を出力をしなかったので備忘録
- 
					
						  カスタム投稿でタクソノミーのタームに属する記事をタームごとに一覧表示させる方法2018/06/08プログラミングphp wordpress カスタム投稿カスタム投稿のタームごとに記事を表示させたかったので備忘録 普通にタイトル、本文、カスタマフィールドを取得することができずかなり苦戦したので備忘録
- 
					
						  jQueryを使ってタブで表示切り替え2018/06/06プログラミング言語-javascriptちょいちょい使うんだけどそのたびに過去に使ったサイトから引っ張ってきたり調べたりするのでメモ
- 
					
						  複数のカスタム投稿と投稿をまとめた記事一覧を作ることになった時の備忘録2018/06/04プログラミングphp wordpress カスタム投稿案件で投稿とカスタム投稿をまとめた記事一覧が必要になり調べたときの備忘録
- 
					
						  wordpressでカスタム投稿の特定のターム一覧を取得する方法2018/06/01プログラミングphp wordpress カスタム投稿 タクソノミーお客さんからタクソノミーのタームを一覧で分けて表示してくれと言って来たので備忘録
- 
					
						  archive.phpで特定の固定ページの情報を取得する方法2018/05/30プログラミングphp wordpress カスタム投稿お客さんであるA氏の横暴…間違えた、要望でカスタム投稿のアーカイブページを編集したいとか言い出したので、特定の固定ページの本文をarchive-カスタム投稿名.phpに出力する方法を調べたのでメモ
- 
					
						  wordpressでショートコードを作成して投稿や固定ページでphpファイルを読み込む方法2018/05/28プログラミングwordpress ショートコードA氏(お客さん)からカスタム投稿の一覧をショートコードにして固定ページに埋め込みたいと依頼がきたのでイラッとしながら一覧用のphpファイルを用意してショートコード化の作業した時の備忘録
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								