勉強

英語日記メモ【64】

会議で決める

以前、決めたって表現で
decideを使おうとしたら、decideは選択肢の中から選ぶみたいなニュアンスで
determineは「決心する」様々なことを考慮した上で決定を下すっていう過程にフォーカスした単語って調べていたので会議で(色々なことを考慮しながら)決めたってニュアンスを出したかったらdetermineかなぁ

We discussed in a meeting that we have many waiting for customers reply.
私たちは多くのお客さんからの連絡を待っていることを話し合った

個人的にはdetermineじゃなくて語彙力を増やすために「discuss = talk about」を使ってみたかった
discuss「(ある問題をいろいろな角度から)論じる、(…を)論議する」

一応、以前that節を後ろに回しても大丈夫みたいなことを知ったので
in a meetingをdiscussの後ろに持ってきた
本来であれば「○○について話し合った」って目的語がくるからね

「~からの返事を待つ」って表現で、fromとか使うのかなぁって思ったけど
wait for customers replyで「お客さんからの返事を待つ」って表現できる
wait for~は「~を待つ」って表現だから「~からの」って表現自体はcustomers reply「お客様の返事」のほうだわ

「返事する」って表現は

answer = 答える
reply = 返事する
respond = 反応する

っていっぱいあんね

メールの返事で調べたら結構色々な単語があった
「お客さんからの返事」って表現で使いたいんだけど、何でもいいから反応が欲しいときはrespondを使っておいた方がいいのかなぁ

数万円

数万円はseveral tens of thousands of yenで表現できるみたい

10×1000=1万+severalということで「数万円」って表現になるみたい

Then, we determined that if it would not finish creating the customer’s website by the initially scheduled period, we would issue the invoice of several tens of thousands of yen and send it.
もしお客さんのwebサイトが完成しなかったら、数万円の請求書を発行して送ることを決めた

untilとbyで悩んだけど
「~までに」って期限や終了時間を表現するときはbyって調べていた

「予定されていた期間」って表現は
initially scheduled period
って表現できるみたい

initiallyは日本語のイニシャル(頭文字)の副詞表現だわ
initial「初めの、最初の」
頭文字Dのイニシャル…

それで
initially schduled periodで「最初に予定した期間」
前の単語が後ろの単語を綺麗に修飾していってるんすね

periodは「期間、時代、1時限、一区切り」って意味

「予定していた」って表現で真っ先に思い浮かんだのが、schduleじゃなくてplanの方だったけど何が違うんだろう
ちょっと気になったので調べた

plan…plan(計画)の内容を指す
suchedule…planを実行するための時間的枠組み、timetable(時刻表、時間割)と同じ意味

今回は内容じゃなくて、予定していた時間を指すからscheduleって感じなのかな

目を通す

自分の意志で見るからlook使うんだろうなぁって思って調べたら結構いろいろな表現があるわ

【読み込み度合い】
take a look at「1回見る(深くは見ていない)」

look over「ちょっとは読んでる」

read through「一番ちゃんと読んでる」

But, recently, when I take a look at the invoice, I realized that one sentence about that has disappeared from the invoice.
しかし最近、請求書に目を通した時に、それについての一文が請求書から消えていたことに気づいた

but recentlyって表現使っていいのかなぁって思って調べてみたら使ってよさげだね

気づくって表現はnoticeとrealizeがぱっと思いつくけど、なんとなくrealizeの方がいいかなって思ったのでrealizeの方を使ってみた

前に調べていたけど、noticeは五感を使って気づく表現でrealizeはそれまでに気づいていなかったものごとに気づくって表現っすわ

消えたって表現はdisappearで表現できるとのこと

disappear「見えなくなる、姿を消す、(消えて)なくなる、消滅する、失踪(しつそう)する」

it has almost disappeared(それはほぼ消えてる)
って感じの表現使える

2時間
今日はカフェに来たけど、おじちゃんやおばちゃん達がいっぱいいて賑やかだった
そのおかげか英語の勉強がめっちゃ捗った

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。