勉強

英語日記メモ【133】

Twitter英語

Today is a Japanese national holiday called Culture Day.
But, I’ve been tired.
I wonder how do I get rid my tiredness.
きょうは祝日だけど疲れが溜まっててやばいね
どうすれば疲れが取れるんだろうか…

と呼ばれる

11th August is a Japanese national holiday called Mountain Day
8月11日は山の日と呼ばれる日本の祝日です

って表現があったからcalledって表現を使おうと思うんだけど

calledを使えば表現できるねって思ったんだけど

Kagawa Prefecture is called “Udon Prefecture.”
関わ圏はうどん県と呼ばれている

って受動態?受動態の過去形になる部分「called」の品詞ってなんだ?って思ったら受動態の過去形なる部分って品詞は形容詞になるみたいね
だから上の文のcalledは2つとも「と呼ば絵ている」という状態を表す形容詞

他にas「~として」を使えば表現できるみたい

Kagawa Prefecture is known as “Udon Prefecture.”
Kagawa Prefecture is referred to as “Udon Prefecture.”

referって「参照」ってイメージしかなかったけど
refer to「言及する → 話題に上げる、引き合いに出す」って意味と
refer as「~を…と呼ぶ」って意味があるみたい

referred to as “Udon Prefecture.”だと「うどん県と呼ぶことに言及されている」って感じ?
ちょっとよくわかんねぇわ

疲れを取る

recover from tiredness
shake off fatigue
refreshed
rested

って表現があるみたいなんだけど、もっと直接疲れを取るって表現が使いたかったんだよね

そしたらget rid of one’s tirednessで「疲れを取る」って表現があったので使ってみた

その判断が完全に間違えていたことは当日にわかりました。

I realized that it is wrong decision then.
その時、私はそれが間違った決定であることに気づきました。

判断が間違い

判断はdecisionとかjudgementで表現できるみたい
conclusion「結論づける」も使えるみたい
judgementは固いからdecisionを使ったほうがいいって

間違いはwrongとmistakeがあるんだけど、wrongは形容詞だからそのままでいいんだけどmistakeは動詞と名詞だから状態を表す形容詞で表現しようとするとmistakenって過去分詞にする必要があるみたい

ちょっと勘違いしてるのでおさらい
過去形は動詞の過去で、過去分詞は過去の意味を持ってない
受動態は過去分詞を使ってる

久々過ぎて忘れてた

公開作業とは、デモ環境で構築していたサイトを本番環境に当てて検索エンジンに引っかかるようにする作業

To release website to the public means that it uploads finished building website in test environment to production environment and submits the website to search engine of google.
ウェブサイトを一般に公開するということは、テスト環境で完成したビルドウェブサイトを本番環境にアップロードし、そのウェブサイトをグーグルの検索エンジンに送信することを意味します。

デモ環境と本番環境

testing environment(デモ環境)
production environment(本番環境)

environment「環境、周囲」って意味の名詞
demo environmentって表現でも問題がなさそう

検索エンジンに登録

検索エンジンがsearch engineっていうから

登録って単語がわかればいいんだけどregister「登録する」かなぁって思って調べたら

How To Submit A Site To Search Engines Like Google & Bing

submit使ってた
submitって送信するってイメージだけど、

submitがsub「下」mit「送る」で「下から上に送る」ってイメージの「提出」だと
「服従する」って意味もあるみたい

申請するって意味とかで使えるみたい

youtubeのチャンネル登録はSubscribeって「購読」って表現だし
registarは幅広い意味の登録って表現で
applyは審査や選抜が必要な登録
enrollは学校関連での登録
entryは単なる参加

ってregistarでも間違いではないっぽいね

search engine optimization
organizeと似ているなぁって思って書き出した
前回organizeって「計画的に進める」的な意味があるって習ってたから「おっ」って思ったけど全然違う単語やったわ

optimize「最適化する」って動詞だった

2時間 めちゃくちゃ脱線してFacebookでコメントのやり取りしてたら2時間経ってた 終わらせてからやればよかった

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA