勉強

英語日記メモ【160】

その機能は、サイトを運用する上では全く必要な機能ではなく、

Those functions aren’t dispensable to run the web site.
これらの機能は、Webサイトを運営するために必須ではありません。

thoseって「それら」じゃなくて「これら」って翻訳される

運営する

runを使って「運営する」って表現ができるみたい

I run this blog.
私がこのブログの運営者です。
I run this event.
私がこのイベント運営者です。

他にin charge of「担当者」って表現もあったりするみたい
知らなんだ…
in charge of this site「サイトの変更の中?」
あ!changeじゃなくてchargeだこれ!!!
日本語のchargeは「お金をチャージ、エネルギーをチャージ」って表現で使うイメージだけど「責任」って意味があって
in charge of this siteだと「サイトの責任の中→運営している責任者」って表現なんだろうね

I am in charge of this site.
私がこのサイトの運営者です。
I am in charge of this forum.
私がこのフォーラムの運営者です。

イベントの運営者でorganizerって表現を使ってEvent organizerって表現できたりもできるみたい
organize「組織する」

するうえで必要でない

Those functions doesn’t need to run this the site

で、それらの機能はこのサイトを運用するために必要ないって表現しようと思ったんだけど思ったように翻訳されなかった

totally unnecessaryを使って「まったく必要ない」って表現できるみたいで使ってみたけど思ったように翻訳されんかったね

Those functions doesn’t totally unnecessary to run in this the site,
それらの機能は、このサイトで実行する必要はまったくありません。

だから文章から書き直す必要性があるのかな?
ということで他の表現を調べてみる

“indispensable” 「欠かせない、なくてはならない」
“important” 「大事な、大切な」
“dispensable”「なくても困らない、重要でない」
essential「不可欠」あたりを使えばよさそう

そんな中作成したのが以下の文

Those functions aren’t dispensable to run the web site.
これらの機能は、Webサイトを運営するために必須ではありません。

Those functions aren’t dispensableで「それら機能は必要でない」って区切って
to run the website「webサイトを運営するために」って感じで分けた方が良いみたいね

他に必要不可欠って表現のメモ

Music is essential for me.
Music is a big part of my life.

サイトを訪れるユーザーから見ても必要ではない

plus it is also true for users.
そしてそれはユーザーにも当てはまります

二も言える

にも言える、についても同じだって表現をしたいわけなんだけどいくつかあるね

This is also true in Japanで「日本にも言えることだ」って感じの表現
also true は「~もまた真である」、つまり「同じことが言える/当てはまる」だって

it is the same case in Japanでも「日本でも同じだ→日本にも言える」って表現できるね

The same is true of (for, with)〜「〜についても同じことが言える」
って表現があった

One of my staff, Ken is very smart and passionate.
(私の部下の1人であるKenはとても頭が良く、情熱的だ。)
The same is true of another staff, Bob.
(別の部下のBobについても同じことが言える。)

クライアントが何となく欲しいみたいなニュアンスで言っていたようなもので

I thought it isn’t important, because our client just felt like wanting it,
私たちのクライアントはそれが欲しいと思ったので、それは重要ではないと思いました、

ただなんとなく

just because
just felt like doing
somehow
あたりを使えばいい感じになる見たいだけど上手く翻訳されないわ

他に
for no particular reasonで「特に理由はなく」「なんとなく」という意味になります。
particularは「特に」「特有な」って意味
kind ofを使っても表現することができるみたいだわ
kind ofはどんな食べ物が好き?what kind of food do you like?みたいな曖昧な食べ物の枠を指してるからその派生なのかな?
奥がふかいなー

just felt like doingはfeel like doing「したい気がする」にjustがついただけ
feel likeだけだと「な気がする」って表現になるみたい

そこに関しては最初の打ち合わせ時に見解としては社長と一致をしているつもりでしたが

so I have thought I and my boss has been in agreement about it since we holded the first meeting.
ですから、最初の打ち合わせ以来、私と上司は合意していると思いました。

意見が一致

we are in agreement

2時間
最近仕事の方が落ち着いているからかのんびりと作業をしてしまったわ
疲れも溜まってきて仕事もおちついてきたからか集中力が落ちてるね
よくないわ

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。