勉強

英語日記メモ【257】

お客さんにはwebサイトやSNS運用を進めているのに会社としてあまり率先してやっていないから「お前んところはやっとらんだろー!」って言われかねないから説得力がないなーっといつも思っています。

Our company recommend using the website or blog to attract customer, but it didn’t take the initiative to use those.
therefor, if our customer said “your company don’t be using it!”, we wouldn’t be able to say anything.
I have always thought the customer don’t convince it.
当社は集客のためにホームページやブログの活用を推奨していますが、積極的に活用しているわけではありません。
ですから、お客様から「御社は使っていない!」と言われたら、なんとも言えません。
私は常々、お客様は納得できないと思っていました。

集客

「集客」という表現がattractってのがいまいちピンとこないので、もう少し深堀してみた

で、調べているとattractってattraction(アトラクション)の動詞表現だわ

腑に落ちた

説得力

convincingで「説得力」みたいな表現をするみたい

That sounds convincing.
説得力がありますね。

Your argument isn’t very convincing.
あなたの主張にはあまり説得力がない。

There is no convincing evidence to support his theory.
彼の仮説を支持する説得力ある証拠はない。

ただ、「納得できる」って表現できればいいんで
the customer is convincedって表現した

率先して

initiativeを使って率先してって表現できるみたい
ずっと主導権って意味だと思ってたけど、主導権を握るためには率先して動かないとってことかな

take the initiative
率先して行う

仮定法

if ~ wouldで仮定法を表現できるんだけど、「もし~だったら○○できる」みたいな表現作ろうとif~could表現使おうと思ったらcouldだと思ってた意味じゃなかった

If I were there, we could watch TV together.
もし私がそこにいたら、一緒にテレビを見れるのに。

「もし~だったら、○○できるのに」って感じの表現になるっぽいのでwould be able toって表現にしてみた

以前調べた「canが許可や可能性を示して、be able toが能力やスキルを表す」で行くとcan使いたいんだけどね
「何も言うことができないのは会社がそうしていない」という能力やスキルと考えればまぁいっかな

30分
そんなにわからない表現がなかったからすんなり終わったわ
つか土曜日に作業したくねぇわ…疲れた

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。