勉強

英語日記メモ【574】

年度のはじめ(5月~10月)は比較的に暇なんで帰ろうと思ったら定時で帰れるんだけど残業しないで帰ると給料の手取りが16万になっちゃうんすよね
基本もらえるものはもらうスタイルだから残業はしてから帰ってる
みなし残業制度導入してくれれば早く帰るんだけどなぁ

The first half of the year, if I think I don’t want to work overtime, I would be able to go home without that.
But, if I do that, my salary would become 160 thousand yen.
I usually take what you do can get, so I go home after working overtime even though my work is slow day.
If my company introduced a fixed overtime payment, I would be able to go home without I work overtime.

上半期、残業したくないと思えば、そんなことはせずに帰れる。
でも、そうすると給料が16万円になってしまいます。
私は通常、あなたが得ることができるものを取るので、仕事が遅い日でも残業して家に帰ります。
私の会社が固定残業代を導入したら、私は残業せずに家に帰れるのに。

年の前半

後半って表現があった
その逆だからformerとかfirst辺りを使えば良いのかなぁって思う

the latter half of the year
the second half of the year

もらえるものはもらう

Take what you can get
You should take whatever you can get

あなたが手にする物を取る的な意味?
なんかジャイアンみたい

仕事が暇

Work was pretty slow today.
It’s a slow day
It’s dead today

busyの逆って考えると分かりやすいのかもしれない

みなし残業

Fixed overtime payment
Fixed overtime salary

45分、たぶん
別のことを考えながら翻訳するとそっちに頭取られちゃうんだよね
で、途中で考えてたんだけど
何かが続かないときって無理をしているってことで、英語の作業も実は無理してて
もっと無理ないようにすれば途中で脱線することもなくなるんじゃないかなぁって思った
例えば、10分で終わるとしたら脱線無くなると思う
脱線する前に作業を終えるから
でも、それって知っている単語で表現できるようにするってことで「知らない表現」が増えないってことにつながる気がするんだよね
なんやかんやで過去に調べたなぁって覚えては無いけどブログ内検索すると引っかかって、「知る」という行為自体はできてて次の「覚える」って行動につなげることができる段階なのと、僕が日常生活で使う表現について溜まっていって後で使えそうだし先のことを考えるなら今のやり方がいいと思う
頭回らんしん

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。