勉強

英語日記メモ【22】

なにも感じない

I don’t feel nothingって書こうとしたけどnothing「何も…ない」って二重否定になっちゃうわ

I didn’t feel anything to turn of the year.
私は新年を迎えることに何も感じなかった

年明けはturn of the yearで表現できるみたい

turn ofが「変わり目、表現」って意味があるね
折り返し的な意味なのかな

turn ofの意味・使い方・読み方

新年を迎えるって表現で
see the old year out and the new year in
ってseeを使う表現あるね
他にgreet the New Yearやwelcome the New Yearって言い方できるって
greet(挨拶する、迎える、歓迎する)v.
welcome(歓迎する、出迎える)v.

「年を越し、新年を迎える」 英語で

あ、no longer~「もはや~ではない」使ったほうがいいのかな?

I was no longer felt anything to turn of the year.
年明けることになにも感じられなくなった

高校生までは

until a high‐school student.
って最初書こうとしたらuntilって接続詞で後ろに節くっつけられるの忘れてたからメモがてら書き出し

I was so excited to greet the New Year until I was in high school.
新年を迎えることを楽しみにしていたのは高校生まで

高校生までは観てた。って英語でなんて言うの?

in high schoolで高校で勉強している期間=在学中を表すことができるのかな?
あ、冠詞ないの気が付かなかった
in school「授業中、在学中」
in the school「学校内」
って使うみたい
at schoolも「授業中」って表現で使えたりするみたいだけど、unnaturalだって
基本in使っていた方がよさげ

前置詞 in school, at school, in/at the schoolの違い

して以降

Since then I~で「~以降」って表現できるみたい
その時以来→して以降って感じ?
ever sinceでも同じように表現できるって

それ以降って英語でなんて言うの?

everって現在完了と一緒に使って「今まで(これまで)」って強意の意味で覚えてた
「いつでも」って意味で使われることもあるみたいなのでメモ

英語の“ever”はどう使う?

Since then I get the feeling that I regretted to spend many waste times.
それ以降、多くの無駄な時間を過ごしたと後悔している気がする

feel like「な気がする」でも良かったんだけど、
get the feeling that使ってみたかった
likeは接続詞で、feelingを名詞として扱ってthat節でその名詞の説明しているのかな?
なんで冠詞のtheがついているのかな?って気になった

思えるように

start thinkingで思えるようにって表現できるみたい

「それからは、~って思えるようになった」(英語でどう言う?第2103回)(start ~ing)

I’m going to start the thinking I would rather did my best than regret this year.
今年は後悔よりも頑張ったと思えるようにするつもりだ

元の文章がすっごい翻訳しづらくてめちゃくちゃ悩んだ

「2018年は後悔より頑張ったと思えるような一年にするために」って文章で
in order to~「するために」を使ったほうがいいのか、どういう風に文章を作ればいいのかって悩んだ

would rather A than B「BよりむしろAしたい、好む」
prefer A to B「BよりAを好む」

wouldなしのrather than「むしろ~したい」だけでも使えるっぽい

【むしろ~したい】rather thanの意味と使い方

と思っている

I’m thinking of~で「~を考えている」って表現できるって

しようと思うって英語でなんて言うの?

I’m thinking of planning New Year’s Resolution.
私は新年の抱負を立てることを考えている

new year’s resolutionで新年の抱負って意味

solutionが「解決、解答」
resolutionが「決意、決心」

新年の抱負 in English! “What is your New Year’s Resolution??”

きっかけ、理由は

my reason for ~「の理由」ってきっかけを表現できるみたい

私が学びたいと思ったきっかけは〜ですって英語でなんて言うの?

My reason for started writing my blog is ~
私のブログを書き始めた理由は~

started writingは
started…過去分詞(形容詞)
writing…動名詞(名詞)
ってつもりで使っているけどあってる?
my reason forの後ろingとか名詞多かったから名詞句的なのがくるかなと思って文章作ってみた

この文章主語が理由だから続きに理由が持ってきづらい…

is becauseっていう風にしていいのかしら?

My reason for started writing my blog is because I want to make some contents and use it on my blog.
ブログを書き始めたきっかけは、コンテンツを作ってブログで運用したいからです。

参考サイトに
The reason why I want to study English is because…
ってあったからis becauseって使ってみた

でも、調べてみるとbecauseって主語を修飾する副詞節で名詞節にはならない表現みたい
be動詞の後ろにあるけど形容詞節「~という理由による」ということなのかな

とりあえず、名詞節としてのbecauseはないって

英語 because 節 名詞節?

今回調子悪くて、日記の半分だけ翻訳するのに
6時間くらいかかったわ…
あったまいたくなってきた…

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。