トイレに行った帰りに見知らぬ人と廊下でばったりあってしまい
お客さんっぽかったんで小話しながら室内に通そうと思ったら室内に入る直前に突然来社した(アポなし)と打ち明けられ
ちょうど営業が出払っているというのもあり追い返してしまった
I bumped into the customer in the hallway going back toilet.
I looked like he was an appointment customers, so I was talking and trying to show his into our office.
Then in the middle of grasping a door handle, he started talking about he was no appointment.
Our director was going out, so I had made the client leave home.
トイレ帰りの廊下でお客さんにばったり会った。
どうやらアポイント客のようだったので、話をしながらオフィスに案内しようとしていました。
そして、ドアハンドルを握っている途中で、彼は約束がないことを話し始めました。
私たちのディレクターは外出していたので、私はクライアントを家に帰らせました。
ばったり会う
Run into
→「バッタリ会う」
Bump into
→「鉢合わせする」
I ran into Peter yesterday.(昨日ピーターさんとばったり会いました)
I bumped into your brother last weekend.(先週末あなたの弟に鉢合わせた)
廊下
アメリカ英語だとhallwayで、
イギリス英語だとcorridorって表現するみたい
No running in the halls!
廊下では走らないように!
のようにみえた
状況などから察して、話し手の主観で判断しているような場合は “seem”
”look” や “appear” には、話者の主観や感情が含まれることがありません。対象の人や物の見た目や様子、行動などの視覚から得た情報から客観的に判断している場合
最中に
He picked up the phone in the middle of the conversation.
(会話の最中に彼は電話に出た。)
居間に通す
introduce a guest into a drawing room
show the guests to the sitting room
30分、たぶんあってる
今日も朝中々起きれんかったわ
最近、寝る時間がどんどん遅くなっている気がするわ
ランニングをすることで疲れて寝つきが良くなったってのはあるから
悪い意味での寝る時間が遅くなっているという感覚は無いかなぁ
なんなんだろう、そこまで問題視しなくてもそのうち収まる感覚のある一過性的な感覚だなぁ
ぶっちゃけ信長の野望で良い所だから熱中しているって感覚だし
だから信長の野望熱が冷めれば自然と治るのと、火曜に漫画の作業を休んで漫画周りでのストレスが落ち着いたとかそういう部分もあるのかもしれない
とりあえず問題視するような感じじゃない